京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up8
昨日:52
総数:672295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 国語科「世界にほこる和紙」

画像1
画像2
画像3
 全文のワークシートを使って、文章の構成について考えて学習しています。

4年生 算数科「がい数」

画像1
 概数の計算の仕方について学習し、練習問題に取り組みました。

1年生 ときわぎタイムに向けて

画像1
画像2
 ときわぎタイムに向けて、発表の練習を頑張っています。

1年生 体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
 チームで話し合いながら、学習を進めていることができています。

皆既月食 2

画像1
画像2
画像3
 全て欠けた様子を望遠鏡で撮ると、月は赤くうっすらと見えました。望遠鏡からのぞく月は、さらにきれいに見ることができました。

皆既月食 1

画像1
画像2
画像3
 今日は皆既月食でした。月が欠ける前は、明るく輝き、写真で撮ると太陽のように光り輝いていました。少しずつ月が欠けていき、すべて欠けると月は赤く見えていました。

5年生 国語科「固有種が教えてくれること」

画像1
画像2
 教材文の構成について考えました。ノートにきれいに子どもたちは、書くことができていました。

5年生 外国語科

画像1
 友達のできることなどを聞く英語表現に、インタビューをしながら、慣れ親しみました。

5年生 理科

画像1
画像2
 実験から、食塩やミョウバンが水に溶ける量を増やすには、どのようにすればよいかをまとめることができました。

2年生 学習発表会にに向けて

画像1
 今日も舞台の上での練習を頑張りました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp