調理実習
ご飯とみそ汁をつくりました。
自分達の手作りのメニューに子ども達は大満足でした。
【5年】 2022-11-21 19:36 up!
ぶっくままクラブ
低学年の毎月のお楽しみ「ぶっくままクラブ」がありました。楽しい絵本の読み聞かせや工作を楽しみました。今回の工作はクリスマスリース。もうそんな季節なんですね。子どもたちはクリスマスを楽しみにしながら、笑顔で工作を楽しんでいました。
【校長室から】 2022-11-21 17:54 up!
休み時間の様子
今日の中間休みには、遊び係の企画による「ドッヂボール」をして遊びました。遊びを楽しむことはもちろんですが、子どもたちで準備をしたり、ルールを説明したりして、主体的に遊ぶ姿も素敵でした。
【3年】 2022-11-21 17:51 up!
ツルレイシの様子
理科の時間に、育てていたツルレイシの様子を観察しに行きました。実をよく見ると、実が割れて中から種が顔をのぞかせていました。子どもたちは、「こうしてまた植物の命が繰り返されるんだなあ。」と言いながら、観察を楽しんでいました。
【4年】 2022-11-21 17:51 up!
給食感謝「ヒレカツ」
今日の献立は
ごはん
牛乳
ヒレカツ
野菜のソテー
みそ汁 でした。
今日は行事献立「給食感謝」でした。
おいしいヒレカツの日です。
みんなが学習発表会で頑張っている中、給食室でも調理員さんが朝から頑張ってくれていました。
ヒレカツに1枚1枚衣をつけ、油で丁寧に揚げて作ってくれました。
6年生は最後のヒレカツということで、おかわりがたくさん!
「サクサクでおいしい!」
「ヒレカツパワーで学習発表会がんばる!」
とおいしく食べました。
【給食室から】 2022-11-18 18:23 up!
またの ごりようを おまちしております!
学しゅうはっぴょう会、がんばりました!
みなさんの どうどうとした すがたに、かんしんしました。
とても楽しそうに うたったり おどったり していて、みている おきゃくさんも、楽しくなってくれたと思います。
よく がんばりましたね。
おうちで、どんな気もちだったのか、お話してくださいね。
また来週からも がんばりましょう。
【2年】 2022-11-18 17:49 up!
学習発表会をふり返って
学習発表会が終わった後は、興奮が冷めないうちに終えた感想を書きとめました。お互いにふり返りを交換し、読み合った後は、それぞれでコメントを返し、自分たちの頑張りを褒め合っていました。来年は5年生、高学年としての新たな姿、さらなる活躍を期待しています!
【4年】 2022-11-18 17:49 up!
学習発表会頑張りました!3
コリアみんぞくで活躍するクラスメイトの活躍も教室で見届け、戻ってきた友だちに温かい言葉や拍手を送っていました!
【4年】 2022-11-18 17:49 up!
国語科「馬のおもちゃの作り方」
馬のおもちゃが、かんせいしました。
本文を読んだり しゃしんを見たりしながら、考えて作りました。
作るときに むずかしかったところや、分かりにくかったところを、こんどは書く時に気をつけていきましょう!
【2年】 2022-11-18 17:49 up!
学習発表会頑張りました!2
合奏だけでなく、合唱でもこれまでで1番の歌声を届けてくれました。クラスで大切にしてきた1つ1つの歌詞や強弱などのポイントをしっかりと意識して、歌うことができました。
【4年】 2022-11-18 17:49 up!