![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:457724 |
は組 朝の水やり&プランター周りのそうじ![]() ![]() ![]() けやきの木の周りには、葉っぱだらけ。プランターを移動させて、竹ぼうきで葉っぱを集めます。最初は、竹ぼうきを力任せに掃いていましたが、毎日続けることで、竹ぼうきの扱いも上手にできるようになってきました。 「がんばったー!きれいになったね。うれしい。」「お花が喜んでいるし、来られるお客さんもきれいって言ってくれるかな?」と言って、きれいになったけやき広場を見て喜びを表現していました。 茶道クラブ![]() ![]() ![]() 縦にしたり横にしたり、そして指を抜いたり、なかなか難しいようです。 それでも何とか見よう見まねでできるようになりました。 何度も何度も繰り返すうちに自分のものとなるのでしょう。 正座もなかなか厳しくて足がしびれてしまう子もいます。 それでもいい姿勢で頑張って、自分でたてたお茶を飲み、充実した活動になりました。 は組 小さな巨匠展 合同作品づくり![]() 小さな巨匠展では、遊園地をテーマに合同作品を作ります。今日は、2年生の国語の教科書に出てくる「馬のおもちゃの作り方」を読んで、馬のおもちゃを作りました。 他校の友だちと協力することや、テーマが子どもたちの好きな遊園地であることなどによって、子どもたちはとても意欲的に活動に取り組んでいました。 は組 生活単元学習 季節のかざりを作ろう 12月!![]() ![]() ![]() 12月といえば・・・クリスマス、サンタ、雪だるま、などなど子どもたちから色々意見が出ました。活動では、紙皿に色をつけたり、カラー袋をハサミで成形し着れる形にしたりしました。 子どもたちは、「サンタになりたい」「プレゼント男になりたい」と言っており、自分たちのなりたいものになることにしました! 完成が楽しみです。 |
|