京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up5
昨日:621
総数:319860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)〜3日(水)の2泊3日、5年生は、花背山の家で野外活動をします。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 あさがおのつるでリースづくり

画像1画像2
夏にきれいな花を咲かせてくれたあさがおのつるを使ってリース作りをしました。運動場や竹の里公園で見つけたどんぐりや松ぼっくり,学校のお花をドライフラワーにして飾り付けしました。
きれいなリースがおうちを彩ってくれることが楽しみです。

1年 竹の里公園で秋見つけ

先週,さとやませいかつ科の学習で竹の里公園へ行きました。
赤や黄色に紅葉した木々を見て
「わあ!きれい!」と歓声をあげる子どもたち。

たくさんのどんぐりやきれいな葉っぱを袋に入れて持ち帰り,
秋フェスティバルに向けておもちゃ作りをしていきます。
画像1
画像2
画像3

【4年】もとの数はいくつ

画像1画像2画像3
 算数科では「もとの数はいくつ」の学習をしました。

 3要素2段階の問題を,逆思考で順に戻して考えることが求められるとっても難しい問題でしたが,何度も問題文を読んで意味を理解したり,図にかいて思考したりしながら問題に向き合っていました。

 友だちの考えを一生懸命聞いたり,そこから新たな学びを得たりという学び合いの姿も素敵です。

秋の読書まつり

今週は「秋の読書まつり」です。
その取組の一環として、朝のSATOタイムに先生による読聞かせを行いました。

担任の先生とは違う先生が教室に来てくれたこともあり、子どもたちは興味津々。
真剣にお話を聞く姿が見られました。

このような取組を通して、子どもたちの読書の習慣につなげていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

☆6年☆ Welcome to Kyoto.

画像1
画像2
画像3
 6年生の外国語の時間に,ALTの先生のために紹介ムービーを作り,自分たちの住んでいる京都のおススメを紹介しました。
 日常生活で経験したことに加えて,分からないことや,もっと詳しく伝えたいことはタブレットで調べながら学習を進めてきました。

We have Byodoin Temple.

It's old.

We can eat matcha parfait.

It's delicious.

We can see golden phoenix.

It's shiny.

We can enjyoy Byodoin museum.

It's exciting.

Thank you for listening.

どのグループの紹介も素敵で,まるで旅行に行った気分になりました♪

ALTの先生もきっと喜んでくださると思います。

Good jpb!

【5年生】English トラベルカンパニー

画像1
外国語科では、Unit6 I want to go to Italy.の単元の学習をしています。

単元の終盤に差し掛かり、トラベルカンパニーの1回目と2回目を行いました。

自分がおすすめしたい国とその国でできることを
You can 〜.を使って表現します。そのあと、3つの国からお客さんが行きたい国を
I want to go to〜. I want to 〜.で理由を言っていました。


みんな生き生きして、発表している姿がすてきでした!

【5年生】平均をつかって 歩幅を測る

算数科「平均を使って」では、平均を求める学習をしています。
まず、10歩のきょりを5回歩いて測りました。その記録をもとに、10歩の平均を出し、自分の歩幅を求めました。

その歩幅を使って、およそのきょりを測ることができることに気が付きました。
画像1画像2

【4年】うれしいうれしい再開です

画像1画像2画像3
 10月に他校へ転校してしまった友だちが,サプライズで遊びに来てくれました。

 子どもたちはとっても嬉しそうな表情で束の間の再開を楽しんでいました。

 ちょっぴり涙が流れた友だちもいましたが,それほど友だちとの再会が嬉しかったってことですよね。それほど友だちとの別れが寂しかったってことですよね。

 喜びやうれしさ,悲しさや寂しさ…,子どもたちは様々な経験をしながらたくましく成長しています。

【4年】ぐんぐん記録が伸びています

 体育科で学習している「高とび」も後半に差し掛かっています。

 強く踏み切って跳ぶ,踏切板の位置を調節して跳ぶ,振り上げ足を高く上げて跳ぶ,グループで互いに気付いたことを教え合ったり励まし合ったりして挑戦するなどを意識している子どもたち。
 
 記録もグングン伸びています。

画像1画像2画像3

【4年】多文化交流学習

画像1画像2画像3
 11月のハートフルウィークのテーマは「外国のことをもっと知ろう」でした。

 9日(水)には竹の里小学校にたくさんの留学生が来てくださり,その中から4年生には中国とイタリアの留学生の方が来てくださいました。

 それぞれの国でのあいさつの言い方,国旗の意味,文化などをスライドを使って教えてくださいました。

 子どもたちも楽しみながら日本との違いを知ったり,文化の大切さに気付いたりすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 小中合同研修会

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp