京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:19
総数:874478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

体育科「ボールあそび」

画像1画像2
今週から体育科で「ボールあそび」をしています。
ボールが大好きな子どもたち。とてもうれしそうに取り組んでいます。
上に投げてキャッチをしたり、パスやドリブルをしています。
どうしたらうまくできるか、試行錯誤しながら頑張っています。

線路づくり

3種類の線路を組み合わせて線路づくりをしました。まずは、ぐるっと回る線路を工夫してつくりました。次に、一人分では足りなかったので、みんなの線路をつなげて大きな線路に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育科 リズムあそび

画像1画像2
体育館でリズム遊びの学習をはじめています。

踊るのが好きな子はイキイキと。

苦手な子もしっかりチャレンジしています。

みんなで一つの曲を楽しく踊れるように

頑張っています。

フレンドリータイム

フレンドリータイムでは,1年生から6年生までの児童が
集まり活動しています。
6年生が中心となってゲーム等を企画してくれています。
楽しそうな姿がたくさん見られました。

画像1
画像2
画像3

4年 校外学習 殿堂学習

殿堂学習では16もあるブースの中から,自分たちで決めたブースを回り,京都にある会社の素晴らしい技術の数々を学びました。ご家庭でも是非,話を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

4年 校外学習 工房学習その2

 前回同様,工房学習での様子です。たくさんの方々にお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

4年 校外学習【工房学習】

27日(水)に4年生はモノづくりの殿堂「工房学習」に行ってきました。工房学習と殿堂学習を2つのグループに分かれて交代制で取り組み,学んできました。

工房学習では,ローム株式会社の社員さんにLEDに関わるモノづくり体験をしてきました。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動が始まりました!

 4年生以上の学年でクラブ活動がスタートしました。

 手芸、化学工作、創作ダンスなどなど...

 いろいろな内容で行っています。



 ちがう学年の人たちとともに時間を過ごすこと、

 今までしたことのない活動をすることなど、

 初めての体験も多いですが、

 みんなとてもいい顔で取り組んでいました。
画像1画像2画像3

さくらんぼ農園〜風船カズラの種〜

育てた風船カズラの種取りをしました。黒くて、丸くて、ハートの模様が入っていて
1つの風船に2〜3こ入っていました。「小さくてかわいい種だ〜。」と声があがっていました。
画像1画像2

はかりを使って…

画像1
画像2
画像3
算数では「重さ」を学習しています。

gやkgを使って、重さを表すことの良さに気づき、みんな身の回りにあるいろんなものの重さをはかってたくさんの気づきを持つことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp