京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up22
昨日:61
総数:237456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

総合みらい「未来のわたしあこがれの働き方」(5年)

画像1
画像2
画像3
 3日(月)と4日(火)の総合みらいの学習では、様々な職業の方々に来ていただいて、「働くこと」についての話を聞いたり質問をしたりしました。

10月朝会・きずなの日

画像1
画像2
画像3
 10月の朝会を行いました。
 校長先生から先月行った「きずな運動会」の行事を振り返って、行事を通して身に付いた力や今後の目標についての話がありました。また、陸上大会の表彰などを行いました。
 10月のきずなの日は「情報モラル」をテーマに学年に応じた内容の学習を行います。朝会の中では、担当の先生から、直接話すこととインターネットを通したやり取りの違いやICT機器の扱い方についての話がありました。
 それぞれの学級で学習したことは、学級だよりで紹介させていただきますので、ご家庭でも「情報モラル」について話題にしていただければと思います。

きずな運動会を終えて

画像1画像2
 きずな運動会での頑張りをカードに書いて、それぞれの学年で届け合っていました。今も教室に掲示してあります。この頑張りを自信に変え、今後の活動に生かしてほしいです。

御所東小学校のリーダーとして2(6年)

画像1
画像2
 当日は、開閉会式の司会・進行や得点発表、準備や放送など意欲的に活動してくれました。例年通りでない進め方だったため、想定外のことが起こったり時間調整が必要になったりしたのですが、そんな時にも臨機応変に対応する姿が見られ大変頼もしかったです。

御所東小学校のリーダーとして1(6年)

画像1
画像2
画像3
 1〜5年生にメッセージカードをもらった6年生ですが、競技や演技の頑張りはもちろんのこと、きずな運動会がスムーズに進行するように、みんなが力を出し切れるように、それぞれの係を頑張ってくれました。当日までに、得点カードを作成したり、各学年の出し物の紹介ビデオを作ったりしました。

きずな運動会を終えて2(6年)

 なんと下級生からもメッセージカードが届きました。受け取った子どもたちはとても嬉しそうな表情を浮かべていました。
 もらったメッセージは、6年生が自分たちの頑張りを振り返ったカードと一緒に京都御池中学校に掲示しています。また御所東小学校校舎を少し離れますが、中学校の校舎でもがんばります。
画像1
画像2

きずな運動会を終えて1(6年)

 きずな運動会を終えた次の日、6年生みんなで下級生にメッセージを送りました。係活動をしていたこともあり、全学年の演技や競技を応援していた6年生。目の前で見ていて感じた下級生の頑張りをメッセージカードに書きました。
 一人一人の温かい思いがあふれたカードは読んでいてほっこりします。全校のみんなが喜んでくれるといいです。
画像1
画像2

第2回御所東コミュニティ

画像1
画像2
 学校運営協議会の後に、第2回御所東コミュニティを行いました。
 安全・防災部会、運動・健康部会、地域の探検部会、ふれあい部会、国際交流部会、自然・環境部会、芸術・科学部会に分かれ、部会ごとに子どもたちが楽しく豊かに学べる取組を協議しました。地域の歴史を詳しく学んだり、防災訓練に取り組んだりと、普段の学校生活では体験できないような取組も話し合われていました。

 11月12日(土)には、地域の探検部会による「みそそぎ川の源流を探検」が企画されています。来週にお知らせプリントが配布されます。たくさんの参加をお待ちしています。

第3回学校運営協議会

画像1
画像2
 第3回学校運営協議会を行いました。
 今回は、子どもたちの1学期の学校生活や先日のきずな運動会での姿から、今年度前期の振り返りを行いました。御所東小学校の子どもたちに「探究する力」が育ってきていることや何事にも前向きに「挑戦する力」が身に付いてきていることを確認し合いました。また、子どもたちや保護者、教職員のアンケート結果を分析・考察することを通して、今年度後期に向けて、さらに充実していきたいことなどについて話し合いました。
 話し合ったことを生かして、後期の学校教育活動を進めていきたいと思います。

きずな運動会閉会式

 どの学年の子どもたちも、達成感に満ち溢れた表情を浮かべていました。これまでの練習で頑張ってきた成果を発揮できたことが伝わってきました。
 今年度のきずな運動会の結果は・・・赤組の勝利です!しかしどちらの組も精一杯やり切ることができたのではないでしょうか。赤も白もみんなよく頑張りました。
 また、4・5年生の計画委員の人たち、そして6年生の言葉の人たちは、最後まで自分の役割をやり切ってくれました。とてもよく頑張りました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp