京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:72
総数:235386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

体験!伝統工芸の魅力、匠の技2(5年)

 それぞれ、赤・青の色を付けて、美しい京鹿の子絞を仕上げることができました。伝統工芸師の皆さんのやさしい言葉がけや技術に感動しながら、子どもたちも一生懸命取り組みました。手取り足取り教えていただきながら、伝統工芸の魅力を自分の手で体験できる素晴らしい機会になりました。
画像1
画像2
画像3

体験!伝統工芸の魅力と、匠の技1(5年)

画像1
画像2
 総合「こころ」の学習で、京鹿の子絞振興協同組合の皆さんにお越しいただき、絞り染め体験学習を行いました。京鹿の子絞の作り方では白い布にビー玉や洗濯ばさみ、輪ゴムでしぼりつけて、模様がつくようにしていきます。その布を色がつく薬の入った鍋で煮立てることで、絞っていた用具をほどいていくと美しい模様が浮かび上がってきました。

くるくるランド2(3年)

画像1
できた作品はオープンスペースに飾って、互いのよさを鑑賞できるようにしています。

くるくるランド1(3年)

画像1画像2
 重ねた紙をわりピンでとめると紙がくるくると動きます。その仕組みを使って、各自が考えるランドを作りました。子どもたちの豊かな発想が感じられる作品ばかりです。どれも素敵です。

食の指導「何でも食べて元気にすごそう」(3組)

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の野秋先生に来ていただいて、バランスのよい食事について学習をしました。
様々な食べ物を赤、黄、緑にグループ分けをして、全てのグループからバランスよく食べ物をとると、体が元気になることを学びました。
毎日見ている給食カレンダーには、今日使われている食材を赤、黄、緑に分けた表が書かれているので、これから確認していきたいと思います。

ようこそ、キリマンジャロへ(5年)

音楽科『曲想の変化を感じ取ろう』の単元で、合奏曲『キリマンジャロ』に取り組んできました。グループに分かれて、思い思いの楽器を選んでパートごとに練習をしたり、旋律やリズムを工夫したりしながら進めてきました。その中で合奏する難しさや楽しさを経験することができ、グループごとの演奏やクラス全体での演奏で心をつなぐことができました。曲想からはキリマンジャロを感じ取ることもできました。
画像1
画像2
画像3

読書タイム(2年)

画像1
 読書タイムでは、「ガンピーさんのふなあそび」の本を読んでいます。この本は、外国の絵本です。ガンピーさんの舟に、子ども達、犬、ネコ、にわとり、ぶた、やぎなどたくさんの動物達がいっしょに乗せて行ってと頼みます。「しずかにするんだよ」「なかよくするんだよ」の約束をするのですが、だんだんみんなが約束をやぶってしまい、舟が倒れてしまう楽しいお話です。この本の中で、「一緒に連れていって」と「舟が倒れてしまった」場面を英語で言って、劇で表現してみました。みんな大盛り上がりで、お話の世界を楽しみました。

授業参観の様子3

画像1
画像2
画像3
 実生活や実社会で、思っていることや考えていることを素直に行動に表すことは難しいものです。ですが、みんなが幸せに暮らせるようにするためには、一人一人の言動がとても大切です。この学習を通してしっかりと考え、行動に移せるようになってほしいと思います。

授業参観の様子2

画像1
画像2
画像3
 「優しい心で行動できていると思うけれど、時と場合によっては勇気が出ない時がある。」「いつ、どのタイミングで声をかければよいか迷ってしまう。」など、様々な意見が出ました。また、保護者の方にもグループに入っていただき、ご意見をいただきました。

授業参観の様子1

画像1
画像2
 今日は、6年生の授業参観、懇談会でした。総合「共に生きる」の学習で、「自分たちが考えている“共に生きる”は実現できているか」を自己評価し、みんなで話し合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp