![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905558 |
国語の時間!
今日は「はらぺこさん」という絵本を読んでおやつとおかしの違いやおやつの食べ方について栄養教諭のS先生にゲストティーチャーとして来てもらいました。
![]() ![]() そらいろ大宮ワークしらべ隊!![]() 就学時健康診断のお手伝い
来年入学してくる1年生の健康診断のため、
5年生の子どもたちが会場づくりの手伝いをしてくれました! 言われなくても自分からできることをみつけて 動いてくれたこともあってとても助かりました! ありがとう(*^-^*) ![]() 給食 黒糖を食べました!![]() ![]() 黒糖は砂糖よりもすこしだけ香りがついていて 味わって食べていました♪ 理科 どんなミョウバンができたかな?
できたミョウバンを見せてくれました!
子どもたちは家に持って帰りたくて じゃんけんもしていました(^^♪ ![]() ![]() 理科 ミョウバンの結晶★![]() ![]() ![]() ミョウバンの結晶づくりをしていました! モールにミョウバンがついて きれいな結晶ができていました! 音楽 鑑賞のようす
音楽の授業では、鑑賞をしていました!
木管楽器や金管楽器、打楽器など、 聞こえた楽器の音を想像しながら聞いていました♪ ![]() 黒糖 5年
今日の給食に黒糖が出ました。
5年生で沖縄の学習をしているのでサトウキビはなじみのあるものです。 苦手な子もいましたがおいしくいただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ![]() パスゲーム![]() ![]() 積極的にゴールに投げたり、 ボールを追いかけたりしていました。 これから、いろんな動きをできるようになってほしいと思います。 就学時健康診断のために 5年
今日は就学時健康診断があり、来年入学する1年生が学校に来ました。
その子たちのために来年6年生になる5年生がお手伝いをします。 手伝いの様子は撮れませんでしたが、がんばって帰るときに写真を撮りました。 学校のために進んで働ける6年生になりましょう! ![]() ![]() ![]() |
|