![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818762 |
入所式
バスに乗り込み、元気に出発した5年生たち。
山の家に到着しました。 自然いっぱいの中で、早速、入所式です。 ![]() ![]() 花背山の家1日目〜出発式〜![]() ![]() ![]() 体育館では先ほど出発式が行われました。いよいよ学校を出発です。これから2日間、「挑戦」「協力」を目標に、みんなで楽しい思い出を作ってほしと思います。いってらっしゃい! 6年 科学センター学習に行ってきました。![]() ![]() ![]() 色は透明・少しにおいがある。5文字の液体を考えようと実験を通して液体の正体を突き止めました。 6年 科学センター学習に行きました。![]() ![]() ![]() 掃除、頑張っています![]() ![]() ![]() 【4年生】目の困りってどんなもの?![]() ![]() ![]() その中で、目に困りがある人はどんなところに困っているのだろう?自分たちでも体験してみたけれど違うのかなぁと疑問が出てきたので、実際に目に困りのある松永さんにお話を聞くことにしました。 2時間、事前の質問や実際の困りを中心にたくさんお話を聞くことができました。だれもが困りを抱える可能性があること、だから立場に立って想像することが大切なんだなと感じました。今日のお話を生かし、どんなUDができるか、また調べ考えていきたいと思います。 科学センタ学習![]() ![]() ![]() 生物では『お茶について』を学習し、化学では『水溶液』についてを学習しました。それぞれ実験や観察を行い、とても充実した時間となりました。 台風等に関する非常措置について【4年生】学年で練習がスタート!![]() ![]() ![]() 今までそれぞれのクラスでがんばってきたことが集まって学年の踊りになります。そろえていくところはまだありますが、自分たちからがんばるぞ!という気持ちが感じられるのがとてもうれしく思います。 また火・水曜は参観・懇談会へお越しいただきありがとうございました。またお話いただいたことを子ども達の学校生活の学びや成長へと返していけたらと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 それぞれのきもちは じゆうだよ
人権参観・懇談会 ありがとうございました。
5組では、「どっちがすき?」といろいろなものに対する自分の気持ちをのぞいていきました。 「青がすき」 「ピーチ姫がすき」 「長い髪がいい」 「お料理してみたい」といろいろな気持ち。 男の子だって 女の子だって その気持ちは自由ですね。 後半は、『王さまと王さま』の絵本を読みました。 王子様と王子様が結ばれるお話は おうちの方にも 新鮮だったようです。 ![]() |
|