京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up114
昨日:46
総数:922573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

なかよし運動会 80m走

画像1画像2
ゴールまで力いっぱい走り抜けました。
温かいご声援、ありがとうございました。

みんな頑張った運動会!

画像1画像2画像3
楽しみにしていた運動会が延期になると、少し気分が落ちるものです。
でも、延期の運動会当日。
子どもたちのやる気は、目を見張るものでした。
一所懸命に走る顔。
本番前の緊張顔。
演技中の真剣な顔。
子どもたちの顔から、やる気と本気が見えてきます。
運動会に向けての活動を、子どもたちが真剣にしていたことが改めて分かりました。
お家では運動会のことについて子どもたちがいろいろとお話ししたのではないでしょうか。
来年の運動会も楽しみです。

なかよし運動会〜後片付け〜

画像1
 なかよし運動会の後片付けも、6年生の仕事として、一生懸命していました。学校のために行動できる姿が、頼もしいです。

なかよし運動会〜集団演技〜

画像1画像2
 フラッグダンス・体操個人技を中心に集団演技を発表しました。練習を重ねた結果、とても良い姿をお見せできたと思います。

なかよし運動会〜100m走〜

画像1
 小学校生活最後の100mを走りました。みんな全力で走っていたので、かっこよかったです。

なかよし運動会〜開会式〜

画像1
 なかよし運動会の開会式では、児童会が司会進行をして、代表委員会が準備運動の「ラジオ体操」の見本をしました。

なかよし運動会

なかよし運動会にむけて練習してきたソーラン節を、見事に踊りきることができました。運動会の経験を通じて、またひと回り大きく成長したように思います。
画像1
画像2

3年 運動会

画像1
画像2
画像3
3年生は80m走とバラエティ走を頑張りました。
これまで,1分1秒でもタイムが短くなるようにと,走り方を練習したり,クラスで作戦を考えたりしてきました。
運動会本番は,その成果をしっかりと発揮することができたようです。
みんな,いい顔で運動会を終えることができました。お疲れさま!!

秋晴れの運動会

画像1画像2画像3
 今日は、秋晴れの中運動会を行うことができました。
 子どもたちは、練習してきた成果を十分に発揮し、力いっぱい演技・競技をしていました。
 この力を、今後の生活や学習に生かしていきたいと思います。

 応援していただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

5年 運動会 団体競技「5リンピック 走って笑って楽しんで」

工夫しながら、また、クラスメイトを精一杯応援しながら、4つの種目で競いました。

終わった後、「楽しかった。もう1回したいぐらい!」と言っている子がいました。

競技を、笑顔で楽しみながらがんばるという目標を達成できた5年生!

見ている人も楽しませることができましたね!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp