![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:16 総数:172727 |
4年生 図工 言葉から形・絵![]() ![]() ![]() 友だちの作品の良いところを見つける活動では、「表情から人物の気持ちが伝わってきたよ。」「想像を広げて、付け足してかいたところがいいなと思ったよ。」などの意見がありました。 想像した場面の様子を表すために、色や形を工夫しながら、取り組むことができました。 6年 理科「水溶液の性質」![]() 2年 音読発表会![]() ![]() 3年生 図工 ことばから形・色![]() ![]() ![]() 出来上がった作品から、良いところを見つけます。 良いと思った作品の理由も話すことができました。 茶道教室![]() ![]() ![]() 6年生は盆略点前を、5年生は袱紗捌きを省略した盆略点前を体験しました。 美味しいお菓子と自分で点てた薄茶に、満足そうな高学年の子どもたち。 「お茶が美味しかった。」という感想を話してくれたり、お茶の種類に興味をもったりすることができました。 次回は、1月です。 女性会の皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願い致します。 左京北支部なかよし運動会 その2![]() ![]() ![]() 6年生が、「一緒に活動して楽しかったです。」と感想を話してくれました。 来年度は明徳小学校で開かれるそうです。 また、どこかで育成学級のお友だちと出会えるといいですね。 左京北支部なかよし運動会 その1![]() ![]() ![]() これまではオンラインでの交流が多かったのですが、実際にお友だちと顔を合わせると嬉しくなりますね。 本校の子どもたちは、事前の学習を通して育成学級のお友だちをお迎えする気持ちが高まっており、しっかりとあいさつしたり活動したりすることができました。 開会式の様子です。 6年生 茶道教室![]() ![]() 2年 つないでつるして![]() ![]() ![]() 2年 お手紙![]() ![]() |
|