理科「水溶液の性質」
水に食塩を溶かしたらどうなるのかな。予想を立てて実験をしました。
【☆☆☆☆☆】 2022-11-11 19:42 up!
学習発表会の練習
15日(火)に学習発表会があります。
「働くときに大切にしたいこと」というテーマのポスターセッションをします。
ポスターが完成したグループから練習を進めています。
【☆☆☆☆☆】 2022-11-11 19:41 up!
ベースボール
体育の学習でベースボールをしています。
守備がいないところを目指して打とう。高く上に打ったら距離が伸びた。などチームでアドバイスしながら学習を進めています。
【☆☆☆☆☆】 2022-11-11 19:41 up!
4年生 音楽科「とんび」その2
ポイントを確認して最後にみんなで歌ってみます。曲の盛り上がりを意識したり,呼び合う「とんび」をイメージしたりして歌えました。しっかりと考えながら歌えていることが良く分かりました。
子ども達も自分たちの歌声に満足気でした。
【☆☆☆☆】 2022-11-10 18:57 up!
4年生 音楽科「とんび」 その1
せんりつの上がり下がりを感じ取りながら「とんび」を練習しました。CDから聞いた範唱と楽譜と比較しながら,歌い方のヒントを見つけます。
【☆☆☆☆】 2022-11-10 18:57 up!
10日(木) 4年生 算数「図を使って考えよう」その2
写真は完成させた関係図を使って,自分の解き方を説明し合っている場面です。教育実習生の先生も問題を考えている子ども達の様子を見て回り,一人一人に合わせた言葉かけを行います。
【☆☆☆☆】 2022-11-10 18:56 up!
10日(木) 4年生 算数「図を使って考えよう」その1
長い問題文を関係図に整理しながら,解き方を考えてみました。3つの事柄の関係を問題文から見つけ出せるかが大切ですね。
【☆☆☆☆】 2022-11-10 18:56 up!
10日(木)4年生 学習発表会に向けて2
学年で発表内容を交流するだけでなく,お互いの発表を3つの視点で見合いました。反省点は次に生かしましょう。見つけた友達の良いところは吸収して,本番に備えましょう。
【☆☆☆☆】 2022-11-10 18:54 up!
学習発表会に向けて1
今日は学年で、お互いの発表を見合いました。
準備していたことを交流することで、いろいろな気づきがあったと思います。
学習発表会まであと1週間。
発表内容がよりよいものになるように、さらに準備をすすめていきます。
【☆☆☆☆】 2022-11-10 18:54 up!
【6年生】 11月10日 卒業アルバム写真撮影
卒業アルバム載せる写真を撮影しました。
学年写真、クラス写真、個人写真、グループ写真を撮りました。
一生の思い出に残る大切なアルバム、いい笑顔で撮影できました。
【☆☆☆☆☆☆】 2022-11-10 18:54 up!