京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/14(土)アカデミア科説明会は8/30申込開始(詳細は本HP記事参照)

研修旅行 アカデミア科(3日目その2)

Tokyo Global Gateway の前半が終わりました。

ホテルのフロントや、病院、飛行機の中など、
シチュエーションごとに英語で会話の練習をしました。

他にもスピーチテクニックや、
多文化理解について学びました(もちろん全て英語で)。

英語しか使えないにも関わらず、さすがはアカデミア科、
楽しそうに2つのセッションを終えました。

ランチタイムは久しぶりの日本語。
ですが、生徒のテーブルからは、英単語が聞こえてきました。

後半はSDGsの17の目標を考えたり、
ニュース取材を体験したりします。
画像1
画像2

2年生研修旅行 普通科(2日目その2 Cコース)

2年生研修旅行 普通科2日目 SDGs研修2

2年普通科アドバンストクラスは2つのコースに分かれてSDGs研修を行いました。

(Cコース)多久市とドローンの街づくりについて

Cコースの生徒はまず佐賀県多久市にある「天山 多久温泉 TAQUA」の会議室へ移動しました。

まず多久市とドローンの町おこしについて説明を聞き、多久市が町おこしのためにデジタル田園都市としてドローンの整備を進めている説明を聞きました。

そして後半は希望する生徒にドローンの操作体験をしました。

ドローンは陸の輸送に比べて燃料や経費を節約する可能性があり、多久市では「空のSDGs」と位置付けています。

次世代の技術に触れることができ、好奇心を大いに刺激されました。

画像1画像2

2年生研修旅行 普通科(2日目その2 Bコース)

SDGs研修2

2年普通科アドバンストクラスは2つのコースに分かれてSDGs研修を行いました。

(Bコース)長崎恐竜博物館と街づくりについて

Bコースに参加した生徒はまず恐竜博物館を見学し、迫力のある資料や展示を見学しながら地球や恐竜の歴史、長崎の自然史を学びました。

そして後半はグループワークを行い、なぜ野母崎にカフェができたのかという問いから仮説を立て、その自らの仮説を検証する仮説検証のプロセスを使って考えました。

そして最後には、自分たちの紫野を良くするための考えをグループで相談して模造紙にまとめました。

画像1画像2

研修旅行 アカデミア科(3日目その1)

画像1
おはようございます。
今日の東京の朝は17度。曇りです。少し肌寒いです。

本日はTokyo Global Gateway にて、いろんなシチュエーションでの英語体験をします。

2年生研修旅行3日目の予定

10月13日(木)の行程
■アカデミア科(東京方面)
  ・8時35分 TOKYO GLOBAL GATEWAY 一日コース
  ・16時45分以降 お台場自由時間

 ⇒2022アカデミア科研修旅行日程表

■普通科(九州方面)
  ・午前 熊本へ移動
  ・午後 アクティビティ
     (人吉ラフティング体験・人吉クラフトパーク)
  阿蘇へ移動

 ⇒2022普通科研修旅行日程表

研修旅行 アカデミア科(2日目その4)

昨日12日(水)は
午前 外国人留学生と街歩きフィールドワーク
午後 ワークショップ及び発表
留学生と英会話を楽しみながら素晴らしい体験を行いました。
そして夕食は
ホテルでコース料理を堪能
画像1
画像2

研修旅行 アカデミア科(2日目その3)

午後のワークショップでは、英語でゲームをしたあと、
海外と日本の違いや、そのために起こる困りごとを留学生と話し合いました。

アカデミア科の生徒は、7月に行ったサマーセミナーの経験を活かし、
留学生と積極的に英語で会話し、解決策を班ごとに発表し合いました。

最後に、持参したお土産の“巾着”と“メッセージカード”を渡した後、
全員で写真を撮り、このプログラムは終えました。

またいつか会える日を楽しみに、別れを惜しみました。
画像1
画像2
画像3

研修旅行 アカデミア科(2日目その2)

写真は、2日目の留学生と東京の街を歩いた写真です。

渋谷、原宿、明治神宮など限られた時間の中で楽しむことができました。
画像1
画像2

研修旅行 アカデミア科(2日目その1)

アカデミア科の生徒がフィールドワークから無事に戻ってきました。
これから班ごとに振り返りをした後、
「留学生が日本の街中で困ってしまうこと」をテーマに、
午前中の街歩きの中で見つけた問題点や解決策を考えます。

【生徒コメント】
2日目は留学生との街歩きとワークショップ学習をしました。私たちの班は渋谷から原宿に行きました。渋谷ではSHIBUYA SKYという45階まで登れる展望台に行きました。初めてあんなに高いところに登って感動しました! 原宿では明治神宮に行きました大きな鳥居に圧倒されました。留学生との交流はとても楽しくていい経験になりました。
画像1
画像2

1年総合学習GC1「地域巡検」〜自分たちの地域をより良くしよう〜

画像1
画像2
画像3
 1年総合学習「 Global Citizenship 1」では校内巡検で得た知識や経験を生かして、地域巡検を行いました。紫野高校を中心に半径500メートルの範囲を探索し、危険や疑問を感じる場所、改めて魅力を感る場所などを発見しました。そして、感じたことを文章に起こし、整理し、それらの地域や行政との関係や関わり、地理的な要因、歴史的な経緯を調べ、伝えたいことを1枚のポスターにまとめました。発表はチームごとに着眼点の異なる内容で、聞いていて飽きない、聞きごたえのあるものになりました。
 地域巡検による探究活動は2か月ほどのものでしたが、その間、3〜4人のチームでそれぞれの強みを生かし、協働して1つの成果を作り出す経験ができました。また、ポスター作成アプリ(Pages)やネット上の様々なコンテンツ(近代京都オーバーレイマップやリサーチ・ナビ)を活用する機会にもなりました。
このように紫野高校の総合学習は得るものも多く、次のテーマの学習が楽しみです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 後期中間考査
11/30 後期中間考査
12/1 後期中間考査
12/2 後期中間考査

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

保護者の皆様へ

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp