【3年生】総合「鏡山循環バス」2
お話の中でクイズも出していただき、子どもたちは楽しんで聞いていました。
お話を聞いた後、さらに知りたいことをたくさん質問しました。
【3年生】 2022-11-24 19:38 up!
【3年生】総合「鏡山循環バス」1
総合の「鏡山循環バス」の学習で、循環バスのことを詳しく知っている博士と区役所の方に来ていただき、鏡山循環バスの歴史や循環バスに対する思いなどを話していただきました。
【3年生】 2022-11-24 19:38 up!
国語科「ものの名まえ」
国語科「ものの名まえ」でお店屋さんごっこをしました。お店屋さん役の「いらっしゃいませ」や、お客さん役の「○○ください」など元気な声でなりきることができました。
【1年生】 2022-11-24 19:37 up!
クリスマスリース作り
生活科「秋をみつけよう」で拾ったどんぐりやモール、リボンなどを使ってクリスマスリースを作りました。
可愛いリースがたくさんできました。
【1年生】 2022-11-24 19:37 up!
音楽学習発表会
上級生の発表を見て
「自分たちも、あんな演奏できるようになりたい。」
「お兄さん・お姉さんのきれいな歌声にうっとりする。」
と、憧れを抱いた1年生でした。
自分たちの発表の時には、思わず体が動き出した子どもたち。
目・耳・心と、体全体で音楽を楽しんだ1日になりました。
【1年生】 2022-11-22 19:02 up!
【3年生】音楽学習発表会 鑑賞
Teams越しではありますが、「虹」を全校合唱しました。
歌に合わせて手話をしながら歌っている子たちがたくさんいました。
【3年生】 2022-11-22 19:02 up!
【3年生】国語「漢字の意味」
同じ発音で意味の異なる漢字について知り、実際に問題を解いたり、文を作ったりしました。
【3年生】 2022-11-22 19:02 up!
【3年生】ひだまり学習「外国人教育」
韓国・朝鮮の食・衣文化や言葉を通して、日本とのつながりを知りました。
また、韓国・朝鮮の「ユンノリ」という遊びをし、体験する中で日本の遊びと比べました。
【3年生】 2022-11-22 19:02 up!
国語科「ものの名まえ」
国語科「ものの名まえ」ではお店屋さんごっこの準備を始めました。駄菓子屋や服屋、魚屋などに分かれて、看板や商品作りをしました。本番がとても楽しみです。
【1年生】 2022-11-22 19:02 up!
全校合唱
本日は音楽学習発表会の鑑賞の日でした。初めに各クラスで全校合唱の「虹」を歌いました。練習の成果を発揮して元気な声で歌うことができました。
【1年生】 2022-11-22 19:01 up!