京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:52
総数:290000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

花背山の家宿泊学習

全てのキャンドルに火が灯り、いよいよキャンドルファイヤーのスタートです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習10

火の神から火の子どもたちへ分け与えられた火で、キャンドルを灯します。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習9

夕食の後は、お楽しみのキャンドルファイヤーが始まります。
静かな雰囲気の中、火の神と火の子どもたちが入場しました。

画像1
画像2

花背山の家宿泊学習8

画像1画像2画像3
昨日の夕食の様子です。
おかわりをたくさんする児童もいました。

花背山の家宿泊学習7

画像1画像2
他のグループも到着したようです。

花背山の家宿泊学習6

クラスで集合写真を撮影し、その後スコアオリエンテーリングを行いました。地図を見ながらポイントを目指すのが少し難しそうです。
画像1画像2画像3

花背山の家宿泊学習5

花背山の家に着いてからはじめての食事です。山の家でも感染症対策をしながら食事をします。おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習4

工夫しながら作ったウッド写真たてが完成しました。すてきな作品がそろいました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習3

ウッド写真たてを作りました。いくつかの木をボンドでくっつけて、自分好みのイラストを描き、完成させました。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習2

花背山の家に到着後、入所式を行いました。山階小学校5年生オリジナルの旗をあげ、2日間山の家で頑張ることを考えたのではないでしょうか。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

創立150周年記念

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp