京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up9
昨日:35
総数:433131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

11月28日(月)1年 下鴨神社に秋を見つけに行きました。

 生活科の「あきといっしょに」の学習で秋を見つけに下鴨神社に行ってきました。
 下鴨神社の多くの木々の間に色とりどりの落ち葉がたくさんあったり、葉っぱをのけるとどんぐりがたくさん落ちていました。子どもたちは楽しそうに秋を見つけて、袋の中にどんどん入れていっていました。
「はっぱがいっぱいで,ふかふかでじゅうたんみたい。」
「あかいはっぱ、きれいやなあ。」
「どんぐりにぼうしがついてる。」
「どんぐりもちゃいろとか,みどりいろとか,いろんないろがあるんやなあ。」・・・。
たくさんのいい気づきが聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

11月28日 朝会

画像1
 3年生が体育館に集まり、他学年はオンラインでの朝会が行われました。
 12月10日は「世界人権デー」です。
 児童たちと一緒に「人を大切にする。人のいいところをみつける。」ことについて考える場の機会となりました。素敵な「ええところに」について自分のええところを見つけるのと同じくらい人のええところを見つけることがどれだけ大事なことかについて校長先生からお話がありました。
 思いやりのこもった言葉づかいやあたたかな振る舞いで笑顔がいっぱいにあふれる下鴨小学校でありたいですね。そして、自分のええところを輝かせていきましょう。

11月28日 「ほうれん草とじゃこのいためもの」

11月28日(月)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆高野どうふと野菜のたき合わせ
 ◆ほうれん草とじゃこのいためもの
でした。

「ほうれん草とじゃこのいためもの」は、ごまやしらす干しの
風味がよく、ごはんによく合う副菜です。
ほうれん草がとても食べやすく、子どもたちに大人気でした!


画像1
画像2

11月25日 3年 体育「エンドボール」

画像1
画像2
画像3
 体育「エンドボール」では、チームで力を合わせて頑張っています。

 体育の授業を楽しみにしている子どもたちも多く、試合中は元気な声がたくさん聞こえます。思いっきり体を動かして熱気あふれる試合をしています。
 試合だけでなく、準備や片付けも素早く、みんなで協力して取り組んでいます。

11月25日 予防 大切なのは手洗い

画像1
 冬場は、新型コロナウイルスやかぜ、インフルエンザ、ノロウイルスなどの予防のために特に大切にしたいですね。
 手のすみずみまで、ていねいに手を洗うのは意識しないと難しいですね。感染予防の基本は手洗いです。引き続き感染対策をしっかりしていきましょう。

11月25日 「なま節と厚あげの煮つけ」

画像1
11月25日(金)の給食は、
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆なま節と厚あげの煮つけ
 ◆キャベツのかきたま汁
でした。

「なま節と厚あげの煮つけ」は、なま節を煮た後の煮汁を
使ってたけのこや厚あげ、にんじんを煮ました。
なま節のうま味が厚あげや野菜にもしみこみ、
おいしく味わいながら食べることができたようでした。

11月24日 4年 校外学習2

 少し長い道のりではありましたが、インクラインの道を上がっていくときや水路閣の方を歩いていくときには、足取りも軽く、色づいた木々の様子や眺めのよい景色などを見ながら四季の変化についても感じていました。
 また動物園に移動して、お弁当を食べると「先生見て〜」ととてもうれしそうにお弁当を見せてくれました。
 琵琶湖疏水記念館では、たくさんの資料を読んだり、見たりしながらたくさんのことが学べました。
画像1
画像2
画像3

11月24日 4年 校外学習1

 今日は、4年生で琵琶湖疏水記念館方面へ校外学習へと出かけました。昨日の天気とは打って変わって、秋晴れでとても気持ちのよい天候となりました。
 鴨川沿いを歩いたり、疏水道を通ったりする中で「よく通っていたのに、ここのことなんや〜」と驚いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

11月24日 1年ドッジボール大会がありました!

 今日、中間休みに、運動委員会による1年生のドッジボール大会がありました。
 子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。
 密を避けるために,クラスを2つに分けてゲームをしました。ボールに当たらないように走り回って逃げる子、ボールを相手めがけて強く投げる子、近くにいる相手チームにふわっとしたやさしいボールをうまく当てる子・・・。子どもたちのいろいろな様子が見られました。楽しいドッジボール大会になりました。
画像1
画像2

11月24日 6年生 ドッジボール大会

画像1
 昼休み時間に6年生のドッジボール大会が行われました。
 ボールの避け方もパワーアップし、スピードのあるボールもしっかりキャッチしていて白熱とした試合となりました。
 体育館は熱気で盛り上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

全国学力・学習状況調査

オンライン学習に関わって

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp