京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up24
昨日:34
総数:905559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

家庭 エプロンもうすぐ完成!

画像1
画像2
画像3
エプロンづくりも終盤です。

ポケットを縫って、とりつける位置を決めました!

6年 学習発表会にむけて

画像1
画像2
画像3
今週から、学習発表会にむけての練習がスタートしました。
子どもたちは、合奏・特技・劇のグループにわかれて練習をしています。
小学校生活最後の学習発表会で、頑張った成果を見せることができるよう、みんなで取り組んでいきたいと思います!

2年 学習発表会に向けて

 学習発表会で歌う歌を練習しています。「スマイルアゲイン」という曲を歌います。頑張って大きな声で歌っていました。
画像1

道徳「遠足の朝」

画像1
画像2
画像3
道徳ではいじめについて考えました。

見て見ぬふりすることもいじめに関わるということを子どもたちはよくわかっており、クラスでいじめがないようにするために自分ができることを考えました。

たくさん考えた1時間になりました。

11月22日(火) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は

ごはん 牛乳 ヒレカツ 野菜のソテー みそ汁 でした。

明日は勤労感謝の日ということで、今日は「給食感謝」の行事献立でした。
給食室で1枚ずつ衣をつけて揚げたヒレカツに、手作りのあまからいソースをかけます。
教室をのぞくと、どのクラスも行列ができるほど大人気でした!

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

算数

画像1
画像2
友達の問題を解くのがとても楽しそうでした

算数

画像1
画像2
自分で問題づくりをするのにチャレンジしてみました!

理科

どれが電気を通すのでしょうか
画像1
画像2
画像3

国語

画像1
ことわざの意味を調べました。

理科

作り方をよく見て頑張って作っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp