![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:76 総数:547405 |
旬のだいこんを使ったクリームシチュー
今日は旬のだいこんを使った「だいこんのクリームシチュー」でした。
しっかり煮込んでいるのでやわらかく、だいこんの甘さが引き立っていました。 子どもたちは「甘さの中に苦味がある!」と、味みつけをしながら食べていました。 ![]() ![]() 12/6 授業参観ごはんがすすむ『鶏肉のてり焼き』
今日の給食は『鶏肉のてり焼き』でした。
しょうゆやみりんで味つけしたとり肉と白ねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。蒸しながら熱風で焼くことによって、とり肉はふっくらとやわらかくなります。 焼き鳥のような味つけで、「ごはんがすすむ〜」と好評でした。 ![]() ![]() 11月2日は自由参観です。サクサク春巻
今日の給食は、子どもたちが楽しみにしている『春巻』でした。
まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめに味つけをした具を 春巻きの皮に包んで油で揚げて作ります。 給食室で一つ一つ丁寧に巻いています。 子どもたちは、サクサクした食感を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 茶道体験![]() ![]() ![]() 手作り肉だんご
今日の給食は「肉だんごのスープ煮」でした。
給食室で豚ひき肉・たまねぎ・しょうが・調味料をよくこねて、ひとつひとつ丸めて作る手作り肉だんごです。 子どもたちは形が少しずつ違うことを見つけたり、「しょうがが入っているの?」と気づく子もいました。 ![]() ![]() 150周年記念式典(その4)![]() ![]() 150周年記念式典(その3)![]() ![]() ![]() そして、最後に洛南中学校吹奏楽部の祝賀演奏が行われ、無事式典は終了しました。会場で参加した6年生は、全校児童の代表として立派な態度で式典に臨むことができました。 150周年記念式典(その2)![]() ![]() ![]() その後、式典が始まり、吹奏楽部の演奏で国歌・校歌が流れ、実行委員長の式辞・学校長あいさつ・来賓祝辞と進んでいきました。 |
|