![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:86 総数:423995 |
6年生 ハザードマップ完成!2![]() ![]() どのようなマップになっているかは、防災フェスティバル当日に ぜひご覧ください。 6年生 ハザードマップ完成!![]() ![]() いただいたことから作っていたハザードマップが、ついに完成しました! 6年生 朝食の大切さ2![]() ![]() ![]() 「ヨーグルトも入れようかな。」 ロイロノートに送られた画像を組み合わせて、 朝食メニューを考えています! 6年生 朝食の大切さ![]() ![]() ![]() 体温を上げる、体を目覚めさせる、脳の働きを良くするなどの効果があり、朝食を食べることの良さについて考えました。 その後、バランスの良い朝食メニューをタブレットを使って考えました。 【3年生】外国語活動 「This is for you.」
外国語活動「This is for you.」の学習では、色や形の言い方を知り、自分のほしい形を伝え合う練習をしています。
「What do you want?」「〜,please.」「Here you are.」「Thank you.」のやり取りにも慣れ、会話がどんどん上手になってきています! 外国語でのコミュニケーションを楽しみながら、いろいろな言い方に積極的に挑戦していってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 赤ちゃん先生プロジェクト楽しみ!![]() 約2か月ぶりの再会になります。 「赤ちゃんに早く会いたい!」、「どれだけ成長しているかな?」 など、待ち遠しい様子を見せている子もいます。 来週の月曜に向けてお出迎えの準備をしました! 喜んでもらえたらうれしいです。 6年生 第4回養徳カップ 結果は・・・![]() ![]() 1組の勝利!1組の2連勝! これでトータル1組2勝、2組2勝となりました。 計画委員会のみんな、準備、運営をありがとう。 第5回は、1組と2組を混ぜて3チームに! 3つ巴で競技を行う予定です。 6年生 第4回養徳カップ 結果は・・・2![]() ![]() 「面白い人」、「家が近い人」、「イメージカラーが黄色の人」…など 様々なお題があり、声を出してその人を探しています! 6年生 第4回養徳カップ 結果は・・・![]() ![]() 計画委員会の児童が開会式や競技の判定など役割を決めて行いました。 今回の種目は『借り人競争』。 お題に書かれた人を探し、その人と一緒にゴールまで走ります! 【3年生】国語科 「食べ物のひみつを教えます」
国語科「食べ物のひみつを教えます」の学習で、米・麦・いも・魚・牛乳・とうもろこしなどの食べ物がどのような姿に変身しているかを調べ、オリジナルの「へんしんブック」を作りました。
その後、グループでお互いの「へんしんブック」を読み合い、感想を伝え合いました。 「分かりやすい順に並べて書かれていて、とても読みやすかったです。」「ラムネやマシュマロについている粉がとうもろこしの粉だと初めて知りました。」など、すごいと思ったことやびっくりしたことを、和気あいあいと交流しました。 ![]() ![]() |
|