![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:113 総数:528010 |
2年生 校外学習![]() ![]() ![]() 天気にも交通事情にも恵まれ、初めての校外学習を無事に終えることができました。 まずは、飼育員さんのお話を聞きました。獣医さんのお仕事についてとても分かりやすく説明してくださり、子どもたちもスライドショーや動画に釘づけでした。飼育員さんからのお話を聞いた後には、学習して疑問に思ったことを獣医さんに質問しました。獣医さんがとっても丁寧に答えてくださり、獣医さんの答えは子どもたちの心にしっかり残ったようです。 話を聞いた後は、キリンタイム!ちょうど、きりんの餌やりタイムが始まったのでキリンの前で集合写真を撮影しました。キリンの長い首に圧倒されたり、かわいいきりんの赤ちゃんにほっこりしたりしていました。 そして、いよいよお待ちかねのお弁当です。もちろんみんなでお弁当を食べるのも初めての経験です。色とりどりの美味しそうなお弁当をみんなで楽しく食べました。 最後は、動物園の中を見て回りました。色々な動物たちの姿を見ながら、展示物にも興味を持ち、学びながら回ることができました。子どもたちからは、「動物園楽しかった!」「動物可愛かった!」「ぼくも獣医さんになりたい!」という声が聞えてきました。 笑顔いっぱい、学びいっぱいの校外学習になりました。 4組低学年 国語
4組低学年の国語では、家庭でも頑張っている「音読」を互い聞き合いました。自分のお薦めを読みました。2年生は「わたしはおねえさん」を、1年生は「ものの名まえ」、「日づけと よう日」をそれぞれ音読発表しました。
物語文は登場人物に様子に注意し、説明文は内容を捉え漢字の読みの難しい文は読み方に注意して、音読しました。毎日コツコツとする学習ですが、とても大きな力となっています。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 「大根のクリームシチュー」は、旬の大根を使いました。冬にとれる大根は甘みがあり、ビタミンCも多く含まれています。 学級懇談会☆3年・5年☆
今日も、たくさんの保護者の方が懇談会に残ってくださいました。活発に交流ができ、有意義な時間となりました。お忙しい中、ありがとうございました。
![]() ![]() 授業参観★5年☆![]() ![]() ![]() 何気なく送った自分の顔が映った1枚の写真が…。 インターネットやSNSの怖さ、注意点について考えました。自分たちが便利だと思ってい使っているツールに落とし穴が、何の気もなしにとった行動が後々…。今日、学んだことや考えたことなどをおうちの方とも話ができるといいですね。 授業参観★3年☆
「ゲームやインターネットとのつき合い方について考えよう」
体の健康や心の健康を守るために大切なことをグループでも、みんなでも考えました。 ![]() ![]() ![]() 4組 低学年図工![]() ![]() ![]() 「クリスマス」にちなんだ模様を描いたり、自分の好きなキャラクターを描いたりする工夫をしました。ふわふわの綿を付けて冬のイメージを膨らますなど,楽しく創作しました。 参観懇談会…![]() 学級懇談会★4くみ・1年・2年★![]() ![]() 4組 道徳![]() ![]() ![]() それぞれ自分事として考え、情報機器の扱い方の危険性や怖さ、より正しい使い方などを考えました。お家の方も熱心に見てくださり、ご家庭でも今日のことを話題に話し合っていただけると幸いです。 |
|