![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471822 |
4年 学習発表会
緊張したけれど、たくさんの人に見にきてもらうことができました。学習の成果をしっかり発表することができましたね。
お家に帰ってから励ましてもらったり褒めてもらったり…この経験を今後の学校生活に生かしましょうね。 ![]() ![]() ![]() 食に関する指導 2
学習の最後には、これからどんなことに気をつけて給食を食べていきたいかを書きました。
![]() ![]() 食に関する指導 1
栄養教諭の有田先生と一緒に、食についての学習をしました。みんなで仲良く、楽しく給食を食べるために、大切なことを考えました。
![]() ![]() クラブかつどう (ひまわりがっきゅう)
クラブかつどうでは さまざまな クラブに わかれて
かつどうをしています。 ![]() ![]() ![]() 休み時間の運動場
今日も元気にみんな遊んでいます。
楽しそうです! ☆学習発表会, 子どもたちのがんばっている様子を たくさん見ていただけたことと思います。 ご参観をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() 5年 理科「ものの溶け方」
5年生の理科,協力指導に新しい先生が来られました。
これからいっぱい実験を楽しみましょうね! ![]() ![]() ![]() いけばなきょうしつ (ひまわりがっきゅう)
3ねんせいは らいしゅうに いけばなきょうしつが あります。
そのいれものに かざりつけを しました。 ![]() しょしゃ (ひまわりがっきゅう)
きょうは 「力」の かんじを かきました。
かくときは いつも しんけんです。 かどを はらいと はねに ちゅういして かきました。 ![]() ![]() ![]() がくしゅうはっぴょうかい3 (ひまわりがっきゅう)
さいごに くじらぐもに じぶんの えを はって
おわりました。 ふりかえりも することが できました。 がんばった せいかを おうちのひとに みてもらえて よかったです。 ![]() ![]() ![]() がくしゅうはっぴょうかい2 (ひまわりがっきゅう)
こくごでは 「くじらぐものおんどく」を
さんすうでは ひとりひとり ちがう もんだいを おんがくでは 「ツバメ」を おどったり リコーダーで えんそうしたり しました。 ![]() ![]() ![]() |
|