![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:15 総数:273073 |
図画工作科「言葉から思いを広げて」作品鑑賞会![]() ![]() ![]() 5年1組 かぶちゃん日記♪![]() 「かぶちゃん」はぐんぐん大きくなっています。 12月の調理実習にむけて いよいよ12月に収穫!楽しみです♪ ・しんくいむし(黒色)が一匹いました。かぶちゃんがまた、成長しました。 ・かぶがおいしそうに実っていた。 ・雑草がいっぱい生えていました。少しだけかぶが見えていたのでかわいかったです。 ・ぼくが前に観察した時よりも、大きくなっていました。 6年生 外国語科『This is my town.』その5![]() 6年生 外国語科『This is my town.』その4![]() 6年生 外国語科『This is my town.』その3![]() 6年生 外国語科『This is my town.』その2![]() 6年生 外国語科「This is my town.」その1![]() あそんでためしてくふうして
生活科では「あそんでためしてくふうして」の学習で実際に遊んでみました。自分の作品を完成させて遊んだり,友だちの作品をともに遊んでみたりして盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 11月15日の給食〜水菜とつみれのはりはり鍋〜![]() ![]() ![]() 牛乳 水菜とつみれのはりはり鍋 ひじき豆 水菜をかむ音が「はりはり」と聞こえることから、「はりはりなべ」という名前がつきました。 今日はとりひき肉とまぐろフレークを使って、給食室で一つ一つ丸めてつみれを作りました。 手作りのつみれのふわふわとした食感を楽しみながら食べました。 〜あじわった感想〜 ・ひじきがあったかくてとってもおいしかったです。また食べたいです。 ・みずながとてもやわらかくて、おいしかったです。 ・はりはり鍋のみずながはりはりして、おいしかったです。 6年生 救命救急講習
西京消防署の方にお越しいただき、救命救急講習を受けました。胸骨圧迫の仕方や、AEDの使い方などを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|