京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up58
昨日:123
総数:671469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

入学説明会

画像1
画像2
 来年度新入生の保護者の皆さまを対象に、入学説明会を開催しました。学校教育目標や進路実績、生徒会活動や部活動などの学校生活全般についてや、学習成績、定期テスト、GIGA端末の活用など学習に関することなどを説明させていただきました。また、校則のことについてもお話しし、特にスマホに関わるトラブルが大変多いことから、家庭でも使い方についての指導をお願いしたいとお伝えしました。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方にご来校頂きましたこと、大変ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(本日ご欠席のご家庭については、後日小学校の担任の先生より説明会資料をお渡しします。ご不明な点などがありましたら、いつでもご連絡ください。)

落ち葉そうじ

画像1
画像2
画像3
 秋も深まり、校内の木々も色づいてきました。きれいですね。でも落ち葉がいっぱい・・・ということで、今日の放課後は、生徒会の委員のみなさんや部活動のみなさんに協力してもらって落ち葉そうじをしました。すっきりしました。ありがとう!

「文武両道」を目指し、テストも部活動もがんばります!

画像1
本日は、定期考査の最終日です。みんなの真剣な表情を見ていると、日ごろの勉強の成果を出せたと思います。大変よくがんばりました。放課後は、熱心に部活動に参加をしている姿が見られました。勉強も部活動も全力でがんばるって、かっこいいですね!

定期テスト2日目

画像1
 定期テスト2日目です。これが終わればあとひと月でクリスマス。中庭にクリスマスツリーが登場しました。管理用務員さんと事務職員さんの手づくりです。さあ今日もテストがんばりましょう!

定期テスト始まる

画像1
 今日から明後日まで、第3回定期考査です。真剣な表情で問題用紙と向き合っています。全力を出し切ってください!がんばれ!

月食の写真

画像1
画像2
 先日の皆既月食、見られましたか?いいお天気だったのでハッキリと観察できましたね。私も学校の中庭から東の空を見上げていました。
 この写真は、市内のある中学校の教頭先生が望遠鏡にカメラをセットして撮られたものです。上の写真は、月の左下の方から地球の陰に入りかけているところです。黒い影が地球の影なんだと思うと、なんだか不思議な気がしませんか。下の写真は、完全に地球の陰に入った状態です(皆既月食)。赤っぽい色になっています。よく見ると、月の左下に小さく天王星が見えるのですが・・・ホームページの写真では確認できないかも・・・。今回は皆既月食と惑星食が同時に起こる非常に珍しい天体ショーでした。

課外学習(テスト前学習会)

画像1
画像2
 来週からの定期考査にそなえて、各学年放課後に課外学習に取り組みました。それぞれの学年で、複数の教室に分かれて、英語や理科、社会などの自主学習をがんばっていました。先生に熱心に質問する人や、タブレットで調べながら学習を深める人など、普段の授業とは一味違う熱気がありました。土日も体調に気をつけてテスト勉強頑張ってください!

生徒会認証式

画像1
画像2
画像3
 今日の5限は生徒会認証式でした。先日の生徒会役員選挙と学級役員選挙で選ばれた委員のみなさんを認証しました。今日から新しいメンバーで生徒会活動のスタートです。
 旧生徒会長から激励の言葉がありました。仲間と共に活動できることは決してあたりまえではない、感謝の気持ちでこれからも頑張ってほしいという話に、本当にその通りだなあと思いました。旧本部役員のみなさんからもビデオメッセージがありました。感謝、時間、仲間、挨拶・・など、大切につないでいってほしい言葉を添えてのメッセージ、大変立派でした!
 さっそく今日は評議専門委員会が開催されます。新委員長のみなさん、がんばれ!!

第75回京都市中学校生徒音楽会

画像1
 11月5日(土)京都堀川音楽高校のホールで、中学校生徒音楽会が開催されました。本校の音楽部も出演し、すてきな歌声を披露しました。3年生が順にソロで歌うシーンでは、今までの活動の成果すべてを出し切ろうとする思いが伝わってきてジーンとしました。

来週、月食が見られます

 来週、京都で皆既月食が見られます。8日(火)午後6時過ぎから欠けはじめ、午後7時16分には月のすべての面が地球の影に入ります。「皆既月食」です。その状態が午後8時40分頃まで続きます。今までに皆既月食を見たことがある人は知っていると思いますが、地球の影に入ったからといって月が真っ黒になるわけではありません。月全体が赤っぽい色に見えます。不思議ですね。
 今回の月食は、同時に「惑星食」も見られるそうです。月と同時に天王星が地球の影に入ってしまいます。皆既月食と惑星食が同時に見られるのは、442年ぶりらしいですよ。(こんな計算ができちゃうこともすごいと思います。)
 8日(火)のお天気は、京都では「晴れ」の予報です。東側に高い建物がないところで、交通安全に気をつけて観察してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 1組合同運動会

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立西京極中学校 部活動運営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp