![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:100 総数:1174998 |
第4回テスト2日目【全学年】![]() ![]() 午前中のテストが終了すると、学年毎に時間差をつけて下校し始めました。 冬休みを目前に控え、京都市内はコロナ感染症の増加傾向にあります。どうか、テスト勉強に集中し、外出は控えていただきますよう、お願いいたします。 新入生保護者説明会【令和5年度入学生対象】![]() ![]() 限られた時間でしたが、保護者の皆様は中学校入学後の生活についての説明を真剣に聞いていただきました。 学習面、生活面、学校行事や教育課程について説明をさせていただきましたが、不明な点がございましたら、今後も必要に応じてご質問ください。 体育館には標準服も陳列されており、保護者の皆さんは実際に標準服に触れ、生地や肌触りを確認されていました。 第4回テスト【全学年】
本日より第4回テストが始まりました。二学期の総まとめとなるこの定期テストは生徒にとって冬休み前に乗り越えなければならない壁です。
テストの様子を見るために巡回しているとどの学年も問題と向き合い、真剣に取組んでいました。 明日は祝日のため1日空きますが、木・金曜日までテストは続きます。 少し寒くなりました。体調を崩さないようにしっかりと食事・睡眠をとりつつも学習に励んでください。 ![]() 土曜学習会【3年生】
19日の休日、この日も午前中を活用した3年生の土曜学習会を実施し、24名の生徒が参加しました。
進路希望の決定を控え、いよいよ来週から始まる第4回テストを目前に参加した3年生は黙々と学習を進めていました。時折、難問に出くわすと教室にいる教員に質問し、解説を受けていました。 少しずつ寒くなり、体調を崩しやすい時期になりました。3年生をはじめ全校生徒の皆さん、テスト勉強と共に健康管理にも気をつけてください。なお、第4回テストは火曜日からです。 ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動![]() 登校の様子を見ていると「おはよう!!」とあいさつを返す生徒、すこし恥ずかし気にあいさつを返す生徒、あいさつをしているのですがつぶやいている生徒等、それぞれに違いはありますが、あいさつは着実に浸透していると感じています。 今後も、元気なあいさつができる山科中生を目指しながらも、PTAと一緒に生徒達を見守っていきたいと考えております。 1年生 学年レクレーション![]() 評議会で種目は「ドッジボール」と決まり、クラス対抗形式で行いました。限られた時間内で、互いに相手クラスの生徒めがけてボールを投げあいました。白熱した試合が展開されました。 結果は1年2組の優勝となりました。評議員のみなさん、学年レクレーションの企画・運営、お疲れさまでした。これからも山科中学校を前進させるための企画、よろしくお願いします。 2年生 校外学習【高校・大学訪問】![]() 第4回テストのお知らせ![]() 昨日よりテスト一週間前に入り、放課後の時間を活用し苦手を克服する為に皆さん取組んでいます。 今週に入り少し寒い日が続いています。くれぐれも健康管理には気をつけると共に体調がすぐれない時は無理をせず、睡眠・食事をしっかりとるようにしてください。 ◆第4回テスト時間割 全校生徒作品 お披露目![]() ![]() お近くにお越しの際、あるいは校門を通られる際には是非ご覧ください。 グランド側溝清掃活動【学校運営協議会】![]() ![]() ![]() コロナ感染拡大予防により3年ぶりとなった清掃活動でしたが、野球・サッカー・女バレー・男女卓球・男女陸上・女テニス・男女剣道・英語部等々の部員がボランティアに参加し、総勢150余りで側溝及びグラント内を清掃いたしました。 今朝は大変天候も良く、参加していた生徒たちは汗をかきながらも一生懸命に活動していました。 学校運営協議会、そしてPTA本部役員の皆さんにも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。生徒たちが手際よく活動してくれたこともあり予定以上の範囲まで清掃することができました。 限られた施設を大切に末永く使用していくためにも、学校運営協議会の皆様と一緒に清掃活動に取組んでいきたいと思いました。 |
|