|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:91 総数:509195 | 
| おひさま学級 「お誕生日おめでとう」   調理した後に、プレゼントを渡しました。友だちのことを考えながらプレゼントを作り、プレゼント渡しを行っている様子が見られ、心が温まる時間となりました。 おひさま学級 「お誕生日クッキングをしよう!2」
 継続的に調理の学習を行っているので、包丁を使って食材を切ることや炒めることが上手になっているなと感じました。そして、一人ひとりが声をかけ合って準備、調理、片付けを行うことができ、美味しいカレーとさつまいものようかんを作ることができました。みんなたくさんおかわりをしていました。さつまいものようかんのレシピは、本日持ち帰っています。ぜひ、お家でも作ってみて下さい。    おひさま学級 「お誕生日クッキングをしよう!1」  おひさま学級 「図書委員会の朝の読み聞かせ」
 11月18日〜11月30日まで読書週間です。今日は、図書委員会のみんなが低学年のみんなへ朝の読み聞かせを行いました。おひさま学級の5年生は、6年生と一緒に、読み聞かせする本を選び、朝の読み聞かせを一緒に行いました。低学年のみんなが集中して聞いている様子が見られました。   5年生 外国語科〜おすすめの国を紹介しよう〜  5年生 山の家での活動をふり返ろう  2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」 生活科で作ったおもちゃの説明書をみんなで読み合いました。 「分かりやすく書いているね。」「絵があって分かりやすい。」などと感想を交流していました。 2年生 生活科「町探検で調べたことを発表したよ。」 そしてインタビューして分かったことをクラスの中で交流しました。 交流をした後は感想や質問をして、新町校区のことをさらに知ることができていました。 今日はカレー♪ 給食の感想を紹介します。 ★きょうのきゅうしょくおいしかったです。またたべたいです。ソテーのキャベツのしゃきしゃきがよかったです。ごはんとカレーがあいました。 ★何時間もかけて作ってくださったカレーありがとうございます。とてもスパイシーでおいしかったです。みんなおいしすぎてのこしませんでした。おいしかったです。 おひさま学級 「花背山の家宿泊学習へ行ってきました3」   帰りのバスでは、「次は修学旅行が楽しみだね!」と話をしていました。 この経験を日々の学習や生活で生かして欲しいと思います。今回の宿泊学習に向けて、いろいろご準備いただきありがとうございました。 |  |