京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up7
昨日:45
総数:534766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

10月6日(木) 3年生道徳

3年生は今年度2回目となる

校長先生による道徳!!

1回目(1学期)は緊張した面持ちでしたが、

2回目ともなれば、和やかな空気の中

心豊かな発言がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

10月6日(木) 2年生&5組 道徳

いつもと違う他学年の道徳の先生に

最初は緊張した空気でしたが、

最後には温かい雰囲気で、

自分の気持ちや感情を

発表していました。
画像1
画像2
画像3

10月6日(木) 1年生道徳

本日はスペシャル道徳!

他学年の先生や養護の先生による

道徳の授業を受けました!!
画像1
画像2

10月5日(水)体育祭学年予行3年生

 5・6限は3年生の予行です。学年種目は「スピード&パワー」(全員リレー・綱引き)です。本番さながらの真剣勝負でした。
画像1
画像2
画像3

10月5日(水)体育祭学年予行2年生

 3・4限は2年生です。学年種目は「竹取り物語」(棒引き)です。こちらも迫力満点です。
画像1
画像2
画像3

10月5日(水)体育祭学年予行1年生

 今日は来週の体育大会に向けて各学年で予行をします。1・2時間目は1年生が行進練習をした後、学年種目「台風の目」の練習をしました。本番さながらの迫力です。
画像1
画像2
画像3

9月30日(金) 結団式

体育祭に向けての結団式を行いました。

赤・青団に分かれ、

はじめは体育委員長からの挨拶。

そして、赤団団長、青団団長が

気合を入れてくれました。
画像1
画像2
画像3

9月30日(金) 避難訓練

本日、定期テストが終わりました。

その後4限に、避難訓練を行いました。

北校舎3階調理室からの

出火を想定した訓練でした。

みんな迅速な行動をとることが

できました。
画像1
画像2
画像3

9月29日(木) 2学期中間テスト

2日間5教科の定期テストが始まりました。

今日は、数学、英語、理科です。

明日は社会、国語です。


画像1
画像2
画像3

9月27日(火)チャレンジ体験

5組のチャレンジ体験が始まりました。

吉野家・餃子の王将で

配膳・調理・テーブルセッティング等

たくさんの経験をさせてもらっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価について

学校評価

お知らせ

大原野学園小中一貫教育構想図

いじめ防止学校基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校沿革史

保健室だより

校則について

京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp