![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:71 総数:971365 |
体育大会 その13 色別対抗リレー![]() ![]() ![]() 各クラス、各色の代表選手による戦いです。 1年生から2年生、2年生から3年生へとバトンが繋がれていきます。スピードランナーが勢揃いした対決は見ごたえのある、白熱したレースとなりました。 団席の生徒も総立ちで仲間の応援をしていました。 フィナーレを飾る感動的なレースでした。 選手のみなさん本当にお疲れさまでした。 どの選手もすごくカッコよかったです!! 体育大会 その12 縦割り競技「大縄跳び」![]() チーム一丸となり、どの色も練習より多く跳ぶことができました。 赤色女子の184回、青色男子の192回すごい記録ができました。 教育委員会開催中の「各校の大縄跳び大会」にエントリーをします。 ![]() 体育大会 その11 縦割り競技「UFO」![]() 3人のバランス感覚が必要となるテクニックを要する競技です。見た目より難しいです。 ![]() 体育大会 その10 縦割り競技「いかだ渡し」![]() 「いかだ渡し」 「UFO」 「大縄跳び」 の3競技に1年から3年の各色の代表選手がタイムと記録を競います。こちらは、何回も練習を積んできた成果も発揮し大記録続出でした。 どの色も作戦を立てながらよくまとまっていました。 ![]() 体育大会 その9 応援アピール![]() ![]() ![]() 青色団長Iくん 赤色団長Kくん 黄色団長Mくん をリーダーに手拍子とダンスパフォーマンスを披露しました。 少ない練習時間でしたが、どの色もまとまっていて良かったです。 来年はエールなども入れられるともっと活気がでてくるでしょうね。 団長さん、3学年をまとめるのは大変だったでしょうが本当によく頑張ってくれました。ご苦労様でした。各色の学年代表の応援リーダーのみなさんも団長を助けながらよくやってくれました。ありがとう!! 2学期 34日目
10月13日木曜日
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 また、昨日は体育大会実施に際してお世話になりありがとうございました。 生徒たちは「筋肉痛です。」と言いながらもいつもと変わりなく元気に登校してきました。体育の授業が入ってクラスもありましたが時間が経つにつれてほぐれてきている様子でした。さすがは中学生です。 今日は、6限に「進路説明会」が予定されています。 3年生と3年生の保護者の方が対象となっています。 公立高校と私立高校の先生からのお話もあります。ぜひ、この機会に進路に対する質問やお聞きになりたい事がございましたらご活用ください。 本日は「部活動オフディ」です。 体育大会 その8 学級対抗リレー![]() ![]() ![]() 各クラスから代表選手8名が走りました。 どの学年もとても迫力のあるレースとなりました。 とくに3年1・2組と3年3組との対決は見ごたえがありました。 3年生のバトンの受け渡しは見事でした。 午後の部は明日紹介をいたします。 今日1日ご苦労様でした。 明日は木曜日なので通常授業ですよ。 明日も今日と同じくらい気合いを入れて登校してきてくださいね。 体育大会 その7 学年団体種目![]() ![]() 1年生「玉入れ」 2年生「カウボーイ騎馬戦」 3年生「綱引き」 です。 どの学年も見ていて力が入りました。 体育大会 その6 100m走![]() ![]() ![]() 全学年100m走。 一人一人が全力で走る姿に感動。 まさに一生懸命がカッコいいそのものでした。 競技が終了するごとに図書委員のみなさんが素早く集計をしてくれていました。 体育大会 その5 EX体操![]() ![]() ![]() 全校生徒による集団演技も兼ねています。 みんなで意識して揃えられていて「カッコよかったです。」 チューチュートレインをしたあとの決めポーズは圧巻でした。 何回か練習をしてきましたが今日の出来が一番でした!! |
|