![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:71 総数:641699 |
2年職場体験 事後学習
2年生はチャレンジ体験の発表に向けた学習を行いました。
貴重な体験をさせていただき、学ぶことがたくさんあったと思います。 しっかりまとめて1年生に伝えて下さい。 ![]() ![]() ![]() 校外学習
3年生で、京都産業大学に訪れている班です。
講義と大学見学をしていただいてます。 ![]() ![]() 11月22日 1年 3年 校外学習
11月22日(火) 本日,1年生と3年生は
校外学習を行っています。 1年生は来年度の職場体験を前に京都市内の 様々な事業所を訪問する「企業訪問」, 3年生は自らの進路のための「大学訪問」を行っています。 1日乗車券を使いそれぞれ班で行動し、京都市内を巡ります。 絶好の天候でみんな楽しそうに出発していきました。 安全に気を付けて,みんなで協力して行動してください。 今日は秋の京都を一日楽しんできてください。 ![]() ![]() ![]() 総括テスト4
本日11月16日より3日間の日程で総括テスト4が
行われています。 みんな真剣にテストに取り組んでいました。 今までの学習の成果を 充分に発揮してください。 ![]() ![]() ![]() 秋季新人大会 女子ハンドボール部 優勝!
女子は桂川中学校との決勝戦に臨みました。緊張感の中、試合は始まりましたが、全員でしっかり守って、着実に得点を重ね、前半14対8で折り返しました。後半もリードを保って試合は進みましたが、終盤連続で退場者を出し、連続失点を許して追い上げられました。最後は1点差まで迫られましたが、19対18で逃げ切り優勝しました。次は、12月3日の府大会です。春の全国大会出場を目指してがんばってください。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会 男子ハンドボール部 3位!
11月12日(土)にハンドボールの秋季新人大会の最終日の試合が伏見港公園体育館で行われました。男子は、シード決定戦で東山泉小中学校と対戦しました。試合開始早々、積極的なディフェンスからの速攻で5点連取し主導権を奪い、前半17対8、後半も気を抜かず30対16で勝利を収めました。予選、準決の課題を克服して、見事3位を勝ち取りました。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙
11月8日(火) 5,6限に
生徒会本部役員選挙の立会演説会と 投票を行いました。 立候補者と応援弁士は, 全校生徒への演説をしました。 みんな最後までしっかり集中していました。 投票は、右京区選挙管理委員会から 本物の投票箱と記載台をお借りして, 実際の選挙と同じような形式で行いました。 この後,選挙管理委員会で開票作業が行われます。 ![]() ![]() 秋季新人大会 男子ハンドボール部 決勝トーナメント
男子は、準決勝で桂川中学校と対戦しました。序盤から相手の勢いに押され、シュートミスも多く、前半9対15で終えました。後半に入って少しずつ立て直し、最後に追いあげますが19対23で敗れました。残念ながら決勝進出を逃し、シード決定戦にまわりますが、来週の試合では、これまでの課題を克服して、守って走る自分たちのハンドボールができることを期待しています。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会 女子ハンドボール部 決勝トーナメント
11月5日(土)にハンドボールの秋季新人大会の決勝トーナメンが深草中学校体育館で行われました。女子は、準決勝で東山泉・深草・洛西中学校の合同チームと対戦しました。立ち上がりは互角でしたが、徐々にリードを広げ前半12対6、後半もリードを保ち、23対18で勝ちました。試合を重ねるたびに力をつけていっています。この勢いで決勝もがんばってください!
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会 体操部 (3)
1年生はまだ入部して半年余りですが、しっかり技を決めていました。2年生も素晴らしい演技を披露していました。
![]() ![]() ![]() |
|