![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:485858 |
ジュニア京都検定
ジュニア京都検定を行いました。
テキストを見ながら、一問一問しっかりと取り組みました。 「社会でもやったのに〜」「全問正解できた!」など、結果を確認していました。 今後の学習にもいかして欲しいと思います。 ![]() ![]() ドッジボール大会
中間休みに6年生のドッジボール大会が行われました。
クラス対抗でトーナメント方式で試合をしました。 6年生になるとボールのスピードがはやくなっています。 結果発表は、後日…結果が楽しみですね! ![]() ![]() 理科 もののとけ方![]() ![]() 蒸発して残ったものを観察しました。 理科 「もののとけ方」![]() ![]() ドッチボール大会2
高学年ともなると、投げる球のスピードは速く、見ていてとても迫力がありました。
そんな速いボールとれるの!?と思っていても、包み込むようにしっかりキャッチして、ラリーが何度も続きました。 ボールが2個に増えたときはあたふたしながらも、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ドッジボール大会
今日は運動委員会主催のドッジボール大会がありました。
子どもたちは男子を中心に、毎日のようにドッジボールで遊んでいるので、今回はクラス対抗でその力を存分に発揮していました。 ![]() ![]() パスゲーム上手になってきました![]() ![]() ![]() 「チームのみんながシュートできるようにしよう。」 「みんなにパスをまわそう。」 自分たちで目標を考え、作戦も考えています。 「シュートがまだの人はゴールの近くで待ってるといいねんで。」と作戦もばっちりです。 二人でやってみよう!![]() ![]() ![]() 分かれてリズムを打ちました。 自分が好きなリズム、ぴったりな楽器を考えて 友だちと組み合わせていました。 打楽器パーティー![]() ![]() 4つのリズムから2つ選んでリズムを打ちました。 「トライアングルは二分音符が似合うよ。」 「タンタンタンタンのリズムは小だいこにしよう。」と リズムに合う打楽器を選んでいました。 千種囃子すごいな・・・
3年生が学習している千種囃子を聞かせてもらいました。
代々神川地区に伝わるお囃子です。 来年はみんなも学習します。楽しみですね。 ![]() ![]() |
|