![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205273 |
【くすのき4年】社会見学に行ってきました。![]() ![]() ![]() 事前の学習では,「車も電気も無い時に大変な工事をするなんて…」と意欲を高めていたので,実物を見るととても驚いていました。 蹴上から山科駅まで徒歩で歩いて戻ってきました。 長い距離でしたが,本当によく頑張りました! 4年 社会見学(11)![]() ![]() 4年 社会見学(10)
かなり疲れたようですが、秋を感じながら、最後まで歩くことができました。「歩くだけでも疲れるのに、これを掘るってすごいな。」とつぶやいている子もいました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学(9)
京都市動物園を出た後は、疎水沿いを歩いて山科駅まで!とても長距離ですが、みんなで一生懸命歩きます。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学(8)
お弁当タイムが終わってからは、少し自由時間をとりました。それぞれが動物を見て回り、楽しい時間を過ごせたようです。集合時間の5分前には集合が完了しており、さすが4年生でした!
![]() ![]() 4年 社会見学(7)
「おいしい!!」とパクパクと食べていました。朝早くからのお弁当の準備ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学(6)
水路閣を見た後は、待ちに待ったお弁当タイム♪京都市動物園で食べました。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学(5)
その後は、水路閣を見に行きました。「水って普通は下を流れるイメージやけど、上を流れてるってすごいな!」と話している声が!ステキな気づきです。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学(4)
琵琶湖疏水記念館を見学した後は、インクラインへ!
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学(3)
子ども達は、たくさんの資料に興味深々でした。
![]() ![]() ![]() |
|