京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:29
総数:281145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

修学旅行20

画像1
画像2
画像3
レクリエーション係が色々なゲームを企画してくれました。みんなと一緒に楽しみました。

修学旅行19 楽しみにしていた夕食

 入浴を済ませ、楽しみにしていた夕食はとても豪華です。淡路島の特産品である玉ねぎやびわゼリーも食卓に並んでいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行18 お買い物タイム

画像1
画像2
 宿の売店でお土産を買っています。買いたいものがたくさんあって、何を買おうか少し困っている子もいるようです。

SDGs学習

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間にSDGsの学習を深めています。
今日は,山科商店会の方にも来ていただきました。商店会の方のお話から,「地域に貢献できる商店会でありたい」という思いを聞き,学校と商店会で協力してどんな取組ができそうか考えました。
今後の活動も楽しみです。

修学旅行17 入館式

入館式を中庭で行いました。
二日間、よろしくお願いします。これから、入浴や買い物をして、夕食を食べる予定です。
画像1
画像2

修学旅行16 波と仲良く

画像1
画像2
水平線に沈む太陽を背に、目前に広がる海を見て、大喜びの子どもたち。
とても楽しそうです。

修学旅行15 宿に到着

宿のすぐ前の浜に出かけ、散歩しました。夕陽がとてもきれいです。
楽しかった修学旅行1日目が暮れていきます。

画像1
画像2

6年修学旅行14 うずしお観光

画像1
画像2
画像3
間近でみる渦は迫力があります。

6年修学旅行13 うずしお観光

画像1
画像2
画像3
鳴門大橋の下で大きなうず潮が見れました。

6年修学旅行12 うずしお観光

画像1
画像2
画像3
うずは見えるかな・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 6年中学校体験学習・部活紹介
11/28 朝会・なかまの日
6年安祥寺中学校通学服採寸(体育館)
学習
11/28 食育 3−1
PTA・地域
11/22 おはなし横丁(低学年)
11/24 おはなし横丁(高学年)

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp