![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:172654 |
6年生![]() 1、2年生 秋の遠足![]() 朝の出発前の様子です。 子どもたちのわくわくする気持ちが伝わってきました。 6年生 卒業アルバムに向けて![]() ![]() 3年生 図工 くぎうちトントン![]() ![]() ![]() 見えてきた形に近づくように、色も塗りました。 作品鑑賞では、友だちの工夫したところをたくさん見つけることができました。 10月ほけんしつけいじぶつ
10月の保健室前の掲示物です。
今月のほけんもくひょうは「目を大切にしよう」です。 視力検査の結果のおしらせをもらった人は、眼科へ行ってみてもらいましょうね。 みなさんは、からだが大きく成長し、目も成長して形が変わってくる年れいです。 だから小学生のなかには視力が下がりやすくなる人もいます。 視力が下がるのは、ほとんどは生まれつきのものですが、今の視力を守ることや、目の健康を守ることはできますよ。 目に良い生活を考えながらすごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 体育「リズムダンス」![]() ![]() 1・2年 しおり作り![]() お気に入りの本に関係する絵や、風景などを思い思いに描いていました。 2年 学芸会に向けて![]() ![]() 灯籠教室![]() ![]() ![]() 今年から始めた4年生は、随分切り絵に慣れて、細かい作品を仕上げることができるようになってきました。 6年生は、集中して作品に取組んでいました。 6年生 社会 江戸幕府と政治の安定![]() ![]() ![]() 江戸幕府の政策を、大名や百姓など幕府以外の立場の人から見るとどうだったのか、グループで話し合ったことをもとに考えました。 学習の終わりには、学習問題についての一人一人の考えをまとめることができました。 |
|