![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:47 総数:529151 |
2年生 国語科 「そうだんにのってください」
2年生は、国語科の学習で、「そうだんにのってください」という学習をしています。この単元では、初めての話し合い活動にチャレンジしました。
話し合いを進める人(司会)を立てて、話題を確認して、自分の意見を伝えて、質問して、話し合ったことをまとめて・・・と初めての話し合いに苦戦していました。しかし、何度か練習するうちにスムーズに話し合いを進められるようになり、意見も活発に出るようになっていきました。 学習の振り返りでは、「友だちに相談してよかった。」「友だちが考えてくれたことをやってみたら上手くいった!」など嬉しい声がたくさん聞こえてきました。これからたくさん練習して話し合い名人になってほしいです。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() ![]() 天気はあいにくの雨模様です。雨天のため残念ながら吉野川下りは運休になりましたが、科学館の中で、班行動をし、たくさんの科学の不思議と出会っています。 6年生 修学旅行![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 「かやく」は漢字で「加役(加薬)」と書き、主役になる材料に加える食べ物という意味で、ねぎやしょうがなどの薬味のことです。 麺類やご飯に入れる材料という意味もあります。 6年生 修学旅行![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() 6年生 修学旅行![]() 3年生 理科「地面のようすと太陽」
理科では,「地面のようすと太陽」という学習をしています。
かげは太陽の光を何かを遮ることでできることに気付いた子どもたちは,時間が変わるとかげのようすはどうなるのかを観察して確かめました。 「ちょっとかげの位置がかわっている!」 「太陽も高くなってる??」 新たな疑問が出てきたようです。 ![]() ![]() ![]() |
|