![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:215 総数:831659 |
放課後学習会(1,2年生)
3年生に比べ少し人数は少ないですが、積極的に学習に取り組んでいる姿がありました。
明日からのテストがんばれ。 ![]() ![]() 放課後学習会(3年生)
3年生はそれぞれの教室に居残り、放課後学習会を行っています。
明日からは進路が掛かった大切なテスト。最後まで乗り切りましょう。 ![]() ![]() 認証式
本日6時間目に第74期生徒会の解団式を行い、その後、第75期の認証式。学級役員の認証式を行いました。
![]() ![]() ![]() 伝達表彰
認証式の前に秋季大会で活躍した部活動の表彰が行われました。
男子バレーボール準優勝 柔道男子個人・女子個人優勝 おめでとうございます。 ![]() ノーベルDAY![]() ![]() 今日は、ノーベルDAYで、時計を見ながら授業時間に遅れないようにと、お互いに声を掛けながら、クラスみんなでテキパキと行動しています。 授業にも、しっかり身が入っています。 授業の様子(3年生)11/17
3年生英語の授業の様子です。
タブレットを活用し各自でスピーチを録画して提出しています。 感染症には要注意
新型コロナウイルスだけが感染症ではありません。
他の感染症にも要注意です。 京都市保健福祉局医療衛生推進室より啓発ポスターが届きました。 ![]() 授業の様子11/16(5組)2![]() ![]() 授業の様子11/16(5組)
5組は柔道室で器械運動の練習に取り組んでいました。
![]() ![]() 授業の様子11/16(1年生)
理科の授業では問題がわかった人が、問題につまずいている人に教える活動を行っていました。
教えることは学ぶこと。また、友達から教わることで記憶力にも効果があるとか。 互いに高め合う活動。大切ですね。 ![]() |
|