![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
3年 うきうきタイム♪
この日は,とてもいい天気!子どもたちも最高の笑顔で遊んでいました!
![]() ![]() 3年 国語科「すがたをかえる大豆」
本を読んで分かったことを「すがたをかえる〇〇」の説明文としてまとめています。筆者の説明の工夫を思い出しながら書きました。
![]() ![]() 6年 外国語 This is my town.![]() ![]() ![]() 6年 体育 タグラグビー![]() ![]() ![]() 今はチームとしていろいろな作戦を考えて実践していこうという声をかけながらゲームをおこなっています。 セルフジャッジで自分たちでゲームを運営するのも上手になってきました。 6年 Happy Carrot!![]() ![]() ![]() 本日もおいしくいただきました。 4年 理科 ものの温度と体積
初めて理科室で授業を行いました。前回理科室での学習の仕方をしっかりと学んでいたので、集中して取り組むことができました。空気を温めたり冷やしたりすると体積はどうなるのかを実験しました。ペットボトルが膨らんだりへこんだりする様子に驚いていました。これからなぜそうなるのかを学習していきます。
![]() ![]() 5年☆理科「もののとけかた」![]() ![]() 協力しながら実験を進めていました。 5年☆国語科「古典の世界へようこそ」
学習発表会に向けて、練習を進めています。
自分の言葉だけでなく、ほかの人の言葉もしっかりと覚えている人もいます。 学習発表会が終わるころには、みんな古典マスターになっていることでしょう! あともう少し、頑張りましょう。 ![]() 5年☆外国語「6年生から学ぼう!」
6年生が教室に来て、外国語の学習で作った有名人クイズを紹介してくれました。
6年生が話す外国語をしっかりと聞いて、クイズに必死になってこたえようとしていました。 来年はきっとみんなも同じような学習をします。 今から楽しみになりましたね。 ![]() ![]() ![]() 5年☆算数科「平均」
自分の歩幅を平均を使って求めました。
はじめは方法に苦戦していた子どもたちも、グループで話し合い、 協力して求めることができていました。 これからの生活にも生かしていくことがでいくことができると思います! ![]() ![]() ![]() |
|