![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205394 |
1ねん 学しゅうはっぴょうかい1![]() これまで練習してきたことを思い出して、全力で頑張ろうとみんなで気合を入れて体育館へ向かいました。 いつもと違い、たくさんの人がいる前で発表することに緊張をしていたものの、どの子も頑張っている姿が輝いていました。 教室に戻ると、「楽しかった。」と今日の発表を楽しめた様子でした。「100点よりももっと高い点数の発表だったね。」と言うと、大喜びの子どもたち。 ぜひ、おうちでも頑張りを褒めてあげてください。 ![]() 4年 学習発表会(4)
素敵な高学年になるために、残り4か月みんなで頑張っていきましょう!!
![]() 4年 学習発表会(3)
はじめの練習から本番まで、本当にたくさんの成長を見ることができました。この経験をこれからも生かしていってほしいと思います。
![]() ![]() 4年 学習発表会(2)
緊張もしていたようですが、どの子も一生懸命に力を出し切っている姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 4年 学習発表会(1)
学習発表会、本番!!「4年生の感動する話」では、4月からの学校生活の中で感動したことを詩で紹介していきました。
![]() ![]() ![]() 【2年】国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」![]() ![]() 書くときにはいくつかの順序を大切にしています。 話のまとまりに意識して読んだり、書いたりしていってもらいたいです。 6年 学年タグラグビー大会 2![]() ![]() 白熱した試合で,見事,優勝のチームも決まり,思いきりタグラグビーを楽しむことが出来ました。 6年 学年タグラグビー大会 1![]() ![]() ![]() みんな集まったらすぐにアップを始め,勝つために真剣モードでした。 4年 総合的な学習の時間 「だれもが楽しく」
誰もが楽しく過ごすためのものを探しに校内を回りました。行内には様々な工夫があることに気づきました。社会見学では、街の中の工夫を見つけに行きます。
![]() ![]() 6年 すてきな明かり![]() ![]() ![]() 「和紙を何枚も重ねたところと少ないところでは光のすけ方がぜんぜん違う!」 「めっちゃ〇〇さんの、すごい!」などと口々に言いながら楽しんでいました。 |
|