![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:100 総数:430107 |
1年生 あきといっしょに![]() ![]() 友達の作品を見たり,それを使って遊んだりして,楽しそうにしていました。 これまでの学習の振り返りでは,「秋って,きれいだね。」「秋っていろんなものが作れるね。」「秋って楽しいね。」など,「秋」について,様々な言葉が出てきました。 家庭科〜まかせてね 今日の食事〜![]() ![]() ![]() 自分たちの作った調理はやっぱりおいしく,みんなで楽しくいただくことができました。また,いつもご飯を作ってくれているおうちの方や調理員さんのすごさを改めて感じることができました。 えがおさんさん3年生〜国語 ことわざ〜
現在国語では,ことわざに触れています。たくさんのことわざも知って,生活の中でも使っていくといいですね。
![]() ![]() ![]() えがおさんさん3年生〜外国語 カードを作ろう〜![]() ![]() えがおさんさん3年生〜社会 京都市のうつりかわり〜
時代が進むについて色々と変わっていくものを見つけましたが,昔から変わっていないものを探していきました。変わらないものには何かきまりはあるのかな♪
![]() ![]() ![]() 6年 校外学習に行ってきました![]() ![]() ![]() ★11月17日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★高野どうふの卵とじ ★ほうれん草とはくさいのごま煮 今日の高野どうふの卵とじは高野どうふに下味をつけてから野菜と一緒に煮て,最後に卵でとじています。 先に高野どうふに下味をつけておくことでだしのうま味が高野どうふにもしっかりとしみこみ,おいしく食べることができます。 また今日は旬のほうれん草と白菜を使ったごま煮が登場しました。 どちらの献立もごはんによく合い,児童たちもたくさん食べていました。 1116【4年生】〜体育 タグラグビー〜![]() ![]() 1110【4年生】〜図工 ゴーゴー!ドリームカー〜![]() ![]() ★11月16日(木)今日の給食![]() ★ごはん ★牛乳 ★鶏とだいこん葉のまぜごはんの具 ★さつまいもの栂尾煮 ★白菜の吉野汁 今日は京都市右京区の栂尾という地域にある高山寺で生まれた栂尾煮が給食で登場しました。 さつまいもと枝豆を水・さとう・みりん・塩で作った煮汁と一緒にスチームコンベクションオーブンで煮て仕上げています。 じっくりと煮こまれたさつまいもや枝豆はとても甘く,ほくほくとしていておいしく食べられました。 |
|