![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:605268 |
花背山の家宿泊学習4
山の家に到着して、食堂でお昼ごはんを食べました。
温かいうどんが美味しいです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習3
花背山の家に着きました。
雨も上がり、青空が見えています。 山の家の先生から山の家の諸注意を聞きました。安全に気をつけて活動したいと思います。 これから、荷物整理をして昼食です。 ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習2
バスは順調に進み、柊野グランド通過しました。
小雨はパラついています。 車内はみんな元気です。学習発表会の音楽を聴きながら楽しく乗車しています。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習
11月14日(月)、今日から5年生は宿泊学習で花背山の家へ行きます。
8時30分の出発式は、小雨が降る天候の下、体育館で行いました。 出発式が終わるころには雨が止み、一行は笑顔で出発していきました。 ![]() ![]() ![]() 防災訓練
11月13日(日)9時15分より、宇多野自主防災会主催の防災訓練が3年ぶりに開催されました。オープニングでは、右京区長・右京消防署長方が挨拶をされ、50周年記念のくす玉が割られました。各町内からの参加者は、3つのグループに分かれ、土嚢詰め、AEDを使った心肺蘇生法、昨年度完成したマンホールトイレの設置方法等を体験しました。
![]() ![]() ![]() 2年 がんばっています〜舞台練習〜
2年生は、学習発表会で「スイミー」の劇をします。舞台練習は今日で3回目でした。立つ位置や細かい動きなど一つ一つ確認しながら練習しています。まだまだ、覚えることがいっぱいですが、本番に向けて頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 1年 動物園に行ってきました
1年生は11月9日に動物園に行ってきました。この日は秋晴れの好天に恵まれ、子どもたちは元気よく見て回ることができました。
園内は、グループでクイズラリーをしながら回りました。たくさんの動物のいろいろな様子を見ることができ、とっても楽しい一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 「ようこそアーティスト 〜 日本舞踊 〜」
本日、日本舞踊の体験をしました。初めての経験に子どもたちは楽しみながら活動していました。扇子やお面を実際に触らせていただき、最後には1曲踊りました。
体験の後には、「またやってみたい!」「扇子が難しかった」と感想を語っていました。 ![]() ![]() 5年 「わくわくWORK LAND」に向けて
5年生は今月、総合の学習で「わくわくWORK LAND」に出かけます。この学習を通して仕事についての理解を深めていきます。
学年では、実際に体験する6つの職場のグループに分かれ、学習をすすめています。今日は、ビデオを見て未来の社会と現代の社会ではどのような違いがあるかを考えました。 子どもたちはとても意欲的です。 ![]() ![]() ![]() 秋の深まり 落ち葉掃除お助けマン
美しい秋の季節は、落ち葉も大量になります。
管理用務員さんお一人では掃除が追いつかないこの時期、いつも高学年が掃除をしてくれます。無心に掃く姿が立派です。 ![]() ![]() |
|