京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up23
昨日:127
総数:819811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組通信「日日是好日No.27」

11月18日(金)発行

1組通信「日日是好日No.27」
1組通信「日日是好日No.27(あ・い)」

1組通信「日日是好日No.27(う・え)」

ご確認ください。

6年生 体育科『スポーツ鬼ごっこ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生の1つのクラスだけではありますが,すばる高校の生徒が『スポーツ鬼ごっこ』のスペシャル授業を教えに来てくださりました。
いつもみんなが休み時間にしているものとはひと味違った、競技性の高い鬼ごっこを楽しませてもらいました。ありがとうございました!

6年生 家庭科『まかせてね 今日の食事』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の『まかせてね 今日の食事』の単元の学習が始まりました。
今日は自分が考える理想の献立を、グループのみんなと話し合いながら考えました。「なぜその献立にしたのか?」という理由には、「朝からスタミナ満点!」「子どもならみんな大好きなメニュー!」など趣向を凝らしていました!

「京キッズRUN」(大文字駅伝に代わる新たな取組)の実施について

京都市小学校「大文字駅伝」大会につきましては今年度より休止となりましたが、それに代わる6年生を対象とした新たな取組について、「京(みやこ)キッズRUN」という名称で 実施されることとなりました。
つきましては、実施内容については以下のリンクより詳細をご覧ください。

「京みやこキッズRUN」の実施について

1組 国語 書写 その2

画像1 画像1
落ちついて、ゆっくりと丁寧に書くことができました。
画像2 画像2

1組 国語 書写

画像1 画像1
硬筆書写の学習をしました。
画像2 画像2

6年生 最後の総括考査に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2022年最後の第4回総括考査に向けて、昨日から放課後学習会が行われています。
6年生も多くの生徒たちが参加をしていましたね。これからの一週間、学習は計画的に進めていきましょう!

6年生 理科『土地のつくりと変化』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の『土地のつくりと変化』の学習では、土地やその中に含まれている物に着目して,土地のつくりやでき方を多面的に調べる活動を通して,土地のつくりや変化について学んでいきます。
今日は、流れる水の働きと地層のでき方の関係を調べました。

【7年生】総括考査4に向けて 4

画像1 画像1
難しい解説や、何度も間違う問題に対して、GIGA端末を活用する姿が見られます。

「先生、Youtubeにわかりやすい解説動画がありますよ。」

と自身の学習をサポートするための教材を探してくる姿は、本当に頼もしく思います。

最後の最後まであきらめない!

がんばろう7年生!!

【7年生】総括考査4に向けて 3

画像1 画像1
こちらは、英語の学習会!

多くの生徒が理科の学習会へ参加したため、英語の学習会は、個別レッスンと言える充実感を見せていました。

ミッキー・マウスの生みの親で有名な『ウォルト・ディズニー』

彼の言葉に

“All our dreams can come true,

 if we have the courage to pursue them.”

とあります。

本日、EnglishDayのため、英語で書いてみましたが、日本語訳すると…

『夢は必ず叶う。それを追う勇気があれば。』

勇気をもって、前に足を踏み出そう!!


がんばろう7年生!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 個別懇談会日程希望調査書回収〆切日
11/22 総括考査4
4年社会科見学(琵琶湖疎水)
11/24 総括考査4
就学時健康診断
11/25 総括考査4
育成合同運動会(後期課程)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp