京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up6
昨日:138
総数:1172726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校(定期考査4)の様子

 定期考査4の3日目です。朝の冷え込みに配慮してエアコン、サーキュレーター等を効果的に活用しながら、環境を整えて実施しています。学習面の頑張りとともに、体調を整えることも大切です。新型コロナウイルス等の感染を防止するために手洗い、うがい、手指の消毒、バランスの取れた食事、十分な睡眠など、健康管理を徹底して下さい。
 
 部活動も再開します。まだ、大会やコンクールを控えている部もあります。しっかり準備して、持てる力を発揮してください。大会やコンクールが終わった部については、この時期に自分たちの力量を高めるべく、日々の練習に励んでください。
画像1画像2画像3

学校(定期考査4)の様子

 定期考査4の2日目です。テストに前後して、提出物やノートやワークシートの点検もあると思います。遅れたり、不備のないようしたりしてください。

 テストの点数が気になるところですが、それだけでなく、しっかり分析をしてください。そうすることで、自分の勉強法の改善につながると思います。学習にしっかり取り組んでいる人が、ほとんどだと思います。結果につなげるためには、質の向上にも努めてください。
 
 テストでなかなか結果の出ない教科は、日々の授業の課題や提出物を丁寧にすることで評価も上がると思いますので、家庭学習にも力を入れて,満足のいく成果が上がるように頑張って下さい。

画像1画像2画像3

学校(定期考査4)の様子

 今日から18日(金)までの3日間、定期考査4が行われます。日頃の学習の成果を発揮できるよう準備ができていますか?
 
 朝夕は冷え込む日も、増えてきました。学習面の頑張りとともに,体調を整えることも大切です。新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染を防止するために手洗い,うがい,手指の消毒,バランスの取れた食事,十分な睡眠など,健康管理を徹底して下さい。

画像1画像2画像3

学校(課外学習会)の様子

 昨日の放課後の課外学習会に続いて、16日(水)・17日(木)・18日(金)に行われる予定の定期考査に向けて、7限にテスト前課外学習を実施しました。各学級単位で実施し,自分たちで課題を設定し、自学自習の形で実施しました。質問があれば、先生に質問したり、友達同士で確認するために問題を出しあったり,一人で集中して学習したり,様々な形で学習をしました。 明日は,放課後学習会が実施されます。しっかり準備して、いい結果が出るように頑張ってください。
画像1画像2画像3

学校(1年生)の様子

 1年生の総合的な学習の時間の様子です。22日に実施する校外学習の取組をしています。京都市内班別研修に向けて、計画を立てています。班ごとに訪れる場所を決定し、交通ルートや昼食場所などをタブレットを使って調べています。
画像1画像2画像3

学校(1年生)の様子

 1年生保健体育の授業の様子です。武道(柔道)の授業です。前回り受け身を練習しているところです。柔道着姿も、凜々しいです。身のこなしが、なかなか難しいですね。
画像1画像2画像3

部活動(ラグビー部)の様子

 ラグビー部は、奈良県で行われた第71回近畿中学校総合体育大会に出場しました。
 
 近畿各府県の代表が、参加するレベルの高い大会です。1回戦、準決勝と順調に勝ち上がり、13日(日)に行われた決勝では、先の全国大会で優勝している大阪府のチームと対戦しました。強豪同士の試合らしく、主導権を握るためにお互いが、相手チームの持ち味を出させないように、激しいぶつかり合いが見られる緊迫した試合展開でした。終始、一進一退の攻防を繰り広げました。

 後半に入っても、接戦となり、終了間際にも、ゴールライン際まで攻め込まれましたが、粘り強い守備で相手チームの攻撃をしのぎ、引き分け両校優勝という快挙を成し遂げました。

 雨の中、難しいコンディションでの試合でしたが、最後まで集中力を切らすことなく、仲間を信じ、自分を信じ、最後まで洛南中のラグビーをやり切れたと思います。「近畿を制する者は、全国を制する」と言われるこの大会で優勝できたことは、これからの人生の中で大きな財産になると思います。

 保護者の皆さま、ご家族の皆さま、雨の中、たくさんの応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

部活動(野球部)の様子その3

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(野球部)の様子その2

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(野球部)の様子その1

 13日(日)、野球部がわかさスタジアム京都で行われた京都市中学校秋季総合体育大会決勝に出場しました。開始から雨が降り、難しいコンディションの中での試合でしたが、素晴らしい球場でプレーできる貴重な経験でした。2回表に1点を先取され、苦しい立ち上がりでしたが、2回裏、すぐに反撃を開始し、7点を取りました。 
ここで、雨が激しくなり、降雨サスペンデッドとなり、20日(日)に続きから再開することになりました。
 
 雨の中でしたが、洛南中学校らしい、元気のいい、はつらつとしたプレーが、印象的でした。勢いそのまま、優勝を目指して、しっかり練習して、いい準備をしてください。

 朝夕は冷え込んできました。体調を壊さないように、休養とバランスのいい食事をとり、感染症対策も万全に行いながら、いいコンディションで試合に臨んでください。

 ご家族の皆さま、たくさんの応援ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

洛南だより

学校評価

お知らせ

京都市立洛南中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・地震等の非常措置について

生徒の通学服について

京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp