京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up28
昨日:178
総数:314096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 表現するって楽しい その5 〜あおぞら学級 竹の里にTik Tokerがやってきた!〜

画像1
 オープニングのカッコよさ!始まってすぐに,「かっこいい!」というつぶやきが飛び交っていましたよ。Tik Tokerのブルースカイのチャレンジは,算数・国語チャレンジ,演奏チャレンジでした。

 あおぞら学級の9名の力がひとつになり,その力が10倍にも100倍にもなるスケールの演奏でした。

【あおぞら】学習発表会!本番!

画像1
先生「今日の発表どうでしたか?」

児童「500点!!」

この言葉の通り,500点の発表ができました♪

ティックトッカ―“ブルースカイ”のLIVEは
算数国語チャレンジも演奏チャレンジも大成功でした。

「We can do it!」
毎朝全員で掛け声をしていますが
この言葉のおかげで緊張も解けました♪

2つのチャレンジも普段の掛け声も
普段の学校生活での積み重ねが,子どもたちの大きな力になりました。

これからも普段の学校生活での“できる”を大切にして
成功体験をたくさん積んでほしいです。

保護者の皆様
今日までの衣装の準備や,セリフや合奏の練習,励まし等ありがとうございました。
今日は,大活躍した子どもたちをたくさん褒めてあげてください♪




感嘆符 表現するって楽しい その9 〜夢,希望,未来にとどけ!みんなのメロディー〜

画像1
 6年生は,国語科の学習 谷川 俊太郎 作 「生きる」の朗読からはじまりました。言葉のもつ力を6年生は,しっかりと生かしていました。

「生きているということ いま生きているということ」から始まるこの詩は,5連 39行からできています。最後は 「いのちということ」で終わります。力強い朗読に心が響きました。

 そして,たいへん難しい合奏曲を披露してくれまいた。演奏を終えての静寂がよりそのことを感じさせます。


 全校のみなさん,声を出すこと,歌うこと,合奏すること,ダンスをすること,表現するって本当に楽しいです!みなさんを見ていて,つくづく実感しました。

  
画像2

感嘆符 表現するって楽しい その8 〜ワンチームにおれは,なる!Byミュージック王〜

画像1
 5年生は,いろいろなパフォーマンスを見せてくれました。リズム王,てぶくろダンス,アンブレラダンス,ラインダンス,そして,全員の合奏,合間に入る全力の解説!次から次へと展開されるパフォーマンスにわくわくしました。やってみたいと思いましたよ。

 4年生が,食い入るように見ていました。来年度,最高学年になるみなさんの姿が,ますます楽しみです。
画像2

感嘆符 表現するって楽しい その7 〜とどけよう!ぼくらのキセキ〜

 4年生は,総合的な学習 「さとやま未来科」で環境のことをしっかりと学習していましたね。地域の方々からたくさんのことを教えていただきました。フジバカマの香り袋は,とってもいいかおりがしていました。

 大人になるまでの半分のキセキを合奏や歌で届けてくれました。普段,パワフルな4年生のやさしい歌声が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 表現するって楽しい その6 〜とどけ!75のスマイルチャレンジ〜

画像1
 3年生になってできることをいっぱい届けてくれました。ダンスあり,リコーダー演奏あり,合奏あり。そして,やわらかくのびのある歌声は,スマイルとともにみんなの心に届きました。
画像2

感嘆符 表現するって楽しい その4 〜2年 お手紙〜

画像1
 2年生の発表は,国語科単元「お手紙」でした。がまくんとかえるくんの心温まりお話です。

 来年度,この学習をする1年生の子どもたちは,一生懸命観ていました。最後の全員合奏では,鍵盤ハーモニカ,タンバリン,カスタネットの素敵な音色は,さらに1年生の来年の目標になりましたね。
画像2

感嘆符 表現するって楽しい その3 〜1年 くじらぐも〜

 「学習発表会」ですから,学習のゴールまたは,学習の延長の姿を発表しています。

 1年生では,単元「くじらぐも」の学習のゴールが今日の音読劇でした。「くじらぐも」の学習をとっても楽しんで,そして,しっかりとしていたのでしょうね。ひとつひとつのせりふがはっきりと伝えられていましたよ。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 表現するって楽しい その2 〜部活動 和太鼓〜

画像1
 昨年度から活動を開始した,部活動 和太鼓。地域の方々に教えていただきながら,今年度,新メンバーが加入し初めての発表の場です。

 迫力満点の素晴らしい演奏でした。ばちをクルクルと回しながら太鼓をただく動作がとても格好よかったです!

感嘆符 表現するって楽しい その1

 11月18日(金),竹の里小学校では,学習発表会を実施しました。学校が統合して,約8ヵ月が経ち,初めての学習発表会です。それぞれ,学年からの発表は,どの学年も「表現するって楽しい!!」という熱い思いが,どんどん伝わってきましたよ。

 1年生の「はじめのことば」からはじまりました。元気いっぱいのあいさつです!


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 学校運営協議会(10:30〜)
11/23 勤労感謝の日
11/24 校内研究研修会
フッ化物洗口
11/25 フッ化物洗口
再検尿

学校だより

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp