![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686639 |
本館・西校舎の外壁工事
先日、プリントにてお知らせしました、学校の本館と西校舎の外壁塗装と屋上の改修工事が始まりました。
足場を組む工事が進み、あっという間に校舎は足場に覆われました。 これから3学期末までかけての校舎の安全のための工事です。 その間、いつもの通路が通れなくなったり、工事の音がしたり、運動場が狭くなったり、と不自由をおかけしますが、子どもたちにも協力をお願いします。 窓から足場がすぐそばに見えたり、一時的に窓のガードが外されたりしていますが、子どもたちはもちろん、現場で働く方々も安全に工事が進められますよう、双方十分に気を付けて連携を取り合いながら進めていただきます。 きれになった校舎で春が迎えられることをお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会にむけて
いよいよ来週に迫った学習発表会に向けて、毎日練習を頑張っています。
最初のころと比べて、合唱も演奏もどんどんみんなの息があって上手になってきています。 学年全体でレベルアップできるよう、あと一息!頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() サッカー 【星の子】
11日、3時間目の体育での様子です。
パス練習とミニゲームを行いました。パスはまだまだ力加減や蹴る方向が難しいようですが、シュートを決めようと真剣に頑張る子ども達の姿が見れました。 ![]() 久しぶりの学校図書館 【星の子】
スポーツフェスタや学習発表会の練習に一生懸命で、しばらく行っていなかった学校図書館。今日は久しぶりに、ゆっくりと読書を楽しみました。車の図鑑やたこ焼きの絵本など、お気に入りの本を手に取り、嬉しそうな星の子の子ども達でした。
![]() 6年生 拡大図・縮図の作図
算数科では、拡大図や縮図の作図をしています。前回に引き続き、今日は四角形の作図にチャレンジしました。それぞれがその様子を撮り合い、教え合いながら進めることができました。
![]() ![]() ![]() 5年 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 声が小さいな… 話し方がおかしいな… リアクションが小さいな… そんな反省を生かして頑張ると自然と演技や台詞は良くなるものです。 一人一人の頑張りが5年生の劇を支えています。 5年 学習発表会に向けて 星の子学級さんと共に![]() ![]() ![]() 劇に一緒に参加する子 裏方として頑張る子 みんなで一緒に歌う子 それぞれの形で頑張って参加することができました。 星の子のお友達一人一人を知ることができ、そしてとても楽しい劇です。 当日をお楽しみに! 5年 遊び係![]() ![]() 5年 外国語![]() ![]() その内容を活用し、先生紹介の動画を作製しています。 聞いた内容そのままではいけないので、主語をsheやheに直したり、質問した子自信の感想を付け加えたり工夫しながら作成しました。 どんな紹介動画ができるのか楽しみです! 5年 国語![]() ![]() 2回目のとあって、素早く意見が言えるようになっていました。 より深みのある、鋭い意見が言えるように次回も頑張りましょう。 |
|