![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:114 総数:308161 |
花背山の家宿泊学習(29)
学校に到着して、解散式を行いました。
代表の2人が花背山の家での体験で、これからの学校生活で活かしたいことを発表しました。 校長先生からは、挨拶や感謝の気持ちが伝えられたこと、自分のよいところを出せ、それを認めてくれる仲間がいる、すばらしい学年になっているとお話がありました。 御支援いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 柿山伏の音読発表会の練習をしています。(6年 国語)![]() 野菜のベーコン巻きを作りました。(6年 家庭科)![]() 花背山の家宿泊学習(28)
2日間の花背山の家での活動も終わり、退所式を行いました。
最後の最後まで、山の家の先生の話をしっかり聞くことができました。 2日間、班で声を掛け合いながら時間を守って活動していました。 自分のことが早く終わっても、自分が出来ることを探したり、しおりを確認したりする、そんな素敵な姿がたくさん見られました。 ![]() 花背山の家宿泊学習(27)
野外炊事も終わり、後片付けをしました。
班で協力して、「来た時よりも美しく」を意識し、職員さんに大変褒められました。 手際よく、後片付けを終えた後は、振り返りの時間です。 ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(26)
おいしいカレー、みんなもぐもぐ食べています。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(25)
とても美味しそうなカレーが完成ました。
どの班も大成功です。 自分たちで作ったカレーを、ゆっくり味わいながら食べています。 ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(24)
火の担当は、マキを組み、火をつけていきます。
空気が通りやすいように、マキの太さを調整して組みます。 火が付いたら、お鍋をのせます。 みんなで、火加減に注意しながら作っています。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(23)
みんなで協力して炊事のスタートです。
ご飯担当は、お米を研いでいきます。 カレー作り担当は、野菜を洗って、大きさを揃えて切っていきます。 手を切らないように慎重に、慎重に。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習(22)
野外炊事が始まりました。
炊事上に移動して、道具や材料、マキの組み方について、花背山の家の職員さの方に説明を聞いています。 ![]() |
|