![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:310851 |
【4年】わくわくフェスティバルに向けて![]() 【1年】お互いのくじらぐもを鑑賞しましょう!![]() ![]() 同じ台本なのに,それぞれに工夫されている箇所があって微妙に違うところも, 子ども達にとっては新たな発見で面白かったようです。 ドキドキの本番も,いつも通りに楽しんで音読している姿を見てもらいたいと思います。 【1年】なわとびの練習スタート!![]() ![]() 自分の縄を持って前跳びや後ろ跳びに挑戦しています。 数を数えて縄跳びカードに色を塗っていきます。 休み時間も縄跳び片手に飛んで出ていく,頑張り屋さんな1年生です。 【1年】あきのたからもので遊んでみて・・・![]() ![]() 上手くいったことや楽しくできたこともあれば,もっとこうしたい!困ったなぁ!と思うこともたくさんありました。 今日はみんなで付箋に書いて整理していきました。 また,みんなが集めてきた「あきのたからもの」カードもたくさん集まってきています。 今日はみんなでそのカードもお互いに見合い,「いいね」と感じたことを伝える場面も見られました。 【1年】あきのたからもので遊んじゃおう!![]() ![]() ![]() どんぐりレースをしたり,落ち葉と木の実で顔を作ったり,どの子も工夫して遊んでいました。 子ども達は遊びの天才!!! 時間めいっぱい使って色々な遊びを生み出し,みんなで楽しむことができました。 【3年】リズムが難しい(体育)![]() ![]() ![]() 自分なりのリズムを見つけることが難しいようです。 来週も練習していきます。 【3年】地域の今と昔を比べてみて…(社会科)![]() ![]() 山階小学校の周りの様子の写真を見ながら、今と昔の違いを見つけました。 「今より家が少ない」「田んぼや木が多い」「高い建物が少ない」など,違いに驚いていました。 【3年】素敵な折り鶴アート![]() ![]() ![]() とても素敵な折り鶴アート。 子どもたちは、嬉しそうに自分の折り鶴を探していました。 一人一人の折り鶴が、全校のみんなの一つの作品になりました。 地域の方が制作の様子をまとめてくださっており、それもにこにこ笑顔で見ていました。 【1年】わくわくフェスティバルの練習頑張っています!![]() ![]() 教科書を丸暗記してしまう子もいるほどに熱心に取り組んでいます。 体育館の舞台の上で発表するのは初めてなので緊張もあると思いますが, いっぱい楽しんで,にこにこで元気いっぱいの1年生の姿を見てもらいたいと思います。 【1年】中央公園へ秋みつけ!
先日,中央公園へ秋みつけに出かけました。
とても気持ちの良い秋晴れの中,子ども達はルールを守りながら公園内の散策を楽しみました。 たくさんの「あきのたからもの」を見つけ,色とりどりの落ち葉や木の実を喜んで集めて用意していた袋に詰め込む子ども達。 楽しんで活動に取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|