京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up23
昨日:41
総数:236445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

京都探究ポスターセッション3

画像1
画像2
 これまでに研究してきたことを発表しているので、自分がその研究したことについて一番詳しいはず・・・ですが、さすが中学生や高校生。もっと詳しい人がいて、さらに新しい知識を教えてもらったり、別の切り口での研究の仕方をアドバイスしてもらったりもしました。
 子どもたちは質問や感想をもらえることがとても嬉しかったようでした。やり取りを繰り返す中で、学ぶことがたくさんありました。

京都探究ポスターセッション2

画像1
画像2
 はじめの会の後は、いよいよポスターセッションのスタートです。最初は緊張していた子どもたちも、繰り返し発表する中で少しずつ慣れていき、やり取りを楽しむことができていました。

京都探究ポスターセッション1

画像1
画像2
 先日、「京都探究ポスターセッション2022」が開催されました。3年ぶりの開催でしたが、京都市の小学生から高校生が集まって、それぞれが研究してきたことをポスターセッション形式で発表しました。御所東小学校からも、5年生と6年生の代表者6名が参加しました。
 まずは、みんなで集まってはじめの会がありました。その後はグループに分かれて自己紹介をしたり、高校生が考えてくれた話題に沿って楽しく話したりしました。

地上絵 第2弾

昨日も午前中、運動場で体育をしていると、砂ぼこりがたくさん舞っていました。そこで、昼休みに管理用務員さんが運動場に水をまきながら、また地上絵を描いてくださいました。

今回の地上絵は
『皆既月食 19:16〜』というメッセージと、大きな月食の絵でした。

昨晩の天体ショー、みなさんは見ることができましたか?
夜になり実際に見てみると、18:00ごろから月の光が欠け始めて、19:16ごろに完全な月食へ。影の隙間からもれる光は少し赤みがかっていて、不思議な色でした。
壮大な宇宙を、ほんの少し感じることができた秋の夜でした。
画像1
画像2

45分のための努力(5年)

国語科『よりよい学校生活のために』で取り組んできた御所東GEARUPプロジェクトの本番がありました。これまでおよそ1ヶ月の話し合いや準備期間を経て、当日を迎えました。内容はコロナウィルス感染防止のために他学年との関わりが少なくなる中で、特に関わりが少ない2年生と仲良くなるために、一緒にルールを工夫した遊びをするというものでした。2年生担任の先生との日程調整から、ポスター作成、名札、メダルまで全て手作りで、当日の司会進行も全て5年生の手で進めました。本番はあっという間の45分でしたが、ふり返りではそこに行き着くまでの過程の苦労や楽しさに価値を感じる取組となったようです。これをきっかけに2年生だけでなく、他学年ともさらに仲良くなり、御所東小がさらによりよい学校へになっていくことと思います。
画像1
画像2
画像3

11月 朝会

画像1
画像2
画像3
 11月の朝会を行いました。
 校長先生からは、「○○の秋」ということから、読書についての話がありました。
 また、図書委員からも読書週間の取組についての紹介があり、学校全体で「読書の秋」を進めていこうと確認しました。
 11月の「きずなの日」の取組は、「一人一人を大切にする」ことをテーマに学習をします。朝会の中では、担当の先生による「たいせつな あなたへ あなたがうまれるまでのこと」の読み聞かせがありました。
 最後に、計画委員や給食委員からのお知らせがあったり、陸上や読書感想文、サイエンスコンテストで成果を発揮した子どもたちへの表彰を行ったりしました。
 11月も一人一人が学習や行動のめあてをもち、何事にも一生懸命取り組んでほしいと思います。

OGGT4校合同研究発表会 3

画像1
画像2
 5年の外国語科「行きたい国やそこでできることを紹介しよう」では、8年生とのやり取りから、自分が行きたい国の情報を集め、行きたい国を決めることができていました。
 どちらの学年も、意欲的に学習に向かう姿が見られました。

OGGT4校合同研究発表会 2

画像1
画像2
画像3
 1年 読解の時間では、「しりょうの みりょくを みつけよう!」の単元で、文章や絵、写真を比較し、それぞれのよさについて探りました。資料から分かることを取り出して、経験や自分の持っている知識と結び付けながら話し合うことができていました。

OGGT4校合同研究発表会 1

画像1
画像2
 11月4日に、OGGT4校合同研究発表会を行いました。
コロナ禍のため4年ぶりの開催となりましたが、研究の柱に据えている「読解力」の育成についての取組の一端を授業公開しました。

総合みらい「わたしたちの高瀬川」(4年)

画像1
画像2
画像3
 御所東高瀬川魅力発表会ファイナルに向けて、「『高瀬川の歴史』について詳しくなりたい。」というう子どもたちの思いから、角倉了以さんの子孫の方にお話を聞きました。高瀬川ができた経緯やどのように利用されてきたのかなど、これまでに探っても分からなかった歴史について聞くことができました。
 子どもたちは、実際に歴史を受け継いできた方のお話を集中して、食い入るように聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

研究発表会

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp