京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:35
総数:534708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★食育★おいしい給食!(2022/11/17)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/11/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

むぎごはん
ぎゅうにゅう
こうやどうふのたまごとじ
ほうれんそうとはくさいのごまに

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆日本最高峰の養鶏場


★5年★理科!ふりこの動き1!(2022/11/17)

画像1
画像2
画像3
★5年★理科!ふりこの動き1!(2022/11/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

ふりこの1往復の時間をかえるにはどうすればいいのだろうか?

ふりこの長さをかえる?

ふりこの重さをかえる?

ふりこのふれはばをかえる?

どうなんでしょう?

いろいろやってみました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★朝のTopPage!(2022/11/17)

画像1
★学校★朝のTopPage!(2022/11/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今週の朝のTopPageは!

なぞなぞ!

朝から、なぞなぞにチャレンジ!

頭をやわらかく使って考えよう!

なぞなぞになれていない子は
そろそろ、なぞなぞの解き方がわかってきたことでしょう。

今日のなぞなぞ解けるかな?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/11/17!(2022/11/17)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/11/17!(2022/11/17)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

昨日、就学時健康診断を実施しました。

来年度入学してくる子どもたちと
それぞれの健診会場で
出会うことができました。
とてもうれしかったです。

春!
4月!
みなさんの入学を待っています!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

未来の自分は
幸せになると
信じる!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★6年★理科!てこのはたらき!(2022/11/16)

画像1
画像2
★6年★理科!てこのはたらき!(2022/11/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年・理科・てこのはたらき

実験用てこのうでがつりあう時のきまりを
前回、見つけることができました。

今日は、その決まりを明確にして、
そのきまりが
ほんとうにてこがつりあうきまりなのかを
検証する実験をしました。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★5年★理科!ふりこの動き!(2022/11/16)

画像1
画像2
画像3
★5年★理科!ふりこの動き!(2022/11/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生、理科!

今日から

ふりこの動き

ひとりひとつのふりこセットを使っての学習です。

ふりこを動かしながらの発見学習!

さて、どんなことを発見したのでしょうか?

発見したことを
タブレットPCを使って
動画で記録しました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/11/16)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/11/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

ごはん
ぎゅうにゅう
はくさいのよしのじる
とりとだいこんばのまぜごはん
さつまいものとがのおに
ごはん

さつまいものとがのおに???

とがのおに??

どんな、おに??

いえ、いえ

栂尾煮

京都市右京区の栂尾にある高山寺で生まれた料理!

さつまいもとえだ豆をあまく煮たもの!

とってもおいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆栂尾山・高山寺
高山寺といえば!
平安後期から鎌倉前期にかけて制作された、
国宝・鳥獣人物戯画でも有名!
https://kosanji.com/chojujinbutsugiga/


◆京都・高山寺の紅葉

★学校★ステキな2022/11/16!(2022/11/16)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/11/16!(2022/11/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

本日!
来年度入学児童の就学時健康診断があります!

そのため、全学年!
13時25分が完全下校となっています!

なお
就学時健康診断の受付は、
2部制となっています。

1)13:40〜14:00
2)14:00〜14:20

新入学児童の来校、お待ちしております。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

お金を
大事にしながら
お金に
ふりまわされない
人になる!

★------------------------


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★朝のTopPage!(2022/11/16)

画像1
★学校★朝のTopPage!(2022/11/16)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今週の朝のTopPageは!

なぞなぞ!

朝から、なぞなぞにチャレンジ!

頭をやわらかく使って考えよう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/11/15)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/11/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日,おいしい給食、ありがとうございます!

今日のメニューは!

ごはん
ぎゅうにゅう
だいこんのシチュー
ひじきのソテー
こくとうコッペパン

だいこんのシチュー
ほんとうにだいこんがい〜っぱい!
おいしくいただきました!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆大根農家が語る「大根×愛」

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp