![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818393 |
【4年生】つながりサミット![]() ![]() ![]() またいただいたご意見を今後の学習に生かしながら、さらに考えを深めていきたいと思います。お家でも感想を子ども達に伝えていただいたり、また話題にしていただけるとうれしいです。本日は、ありがとうございました。 はんニャリンが来ました!![]() ![]() ![]() クラス対抗タグラグビー大会![]() ![]() ![]() みんなで転がしドッヂボール![]() 今日はみんなで転がしドッヂボールをしました。つながりサミット前で緊張気味の子もいましたが、みんなで楽しく活動して、少し緊張がほぐれました。 3年☆豆つまみ大会に向けて…![]() 大会に向けて、初めて練習をしました。 いける!と余裕そうな子どもたちでしたが、 実際やってみると大苦戦! ふだんの食事でも つまむ練習をしていけたらと思います。 3年☆読聞かせへレッツゴー!!![]() 1年生もとっても静かに聞いてくれて すてきな会になりました。 11月15日の給食![]() ![]() 『水菜とつみれのはりはり鍋』は、口の中でふわっとくずれる手作りのつみれのやわらかな食感と、水菜のシャキシャキとした歯ごたえが味わえる献立です。 『はりはり』は、水菜をかむときの音から名付けられました。食感やかむときの音を感じたり、水菜のことを動画で学んだりしがら食べました。 田中先生ありがとうございました。![]() ![]() 最後には、田中先生からのプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。 担任の清水先生からもサプライズのプレゼント(ムービー)があり、子どもたちは、田中先生以上に大興奮でした! 3年☆1年生へ!![]() ![]() ![]() 1年生に読み聞かせをして絵本を好きになってもらおう ということをめあてに話し合いを進めました。 読む絵本が決まり、1年生に楽しんでもらうために がんばって練習しています。 成功しますように☆がんばれ3年生!! 11月14日の給食![]() ![]() 『プルコギ』は、旬のまいたけとニラが入っています。「まいたけがこりこりしていておいしいです。」「まいたけがもっと食べたかったです。」とまいたけが大人気でした。 |
|