京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:40
総数:592709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

3年 地域の人とのふれあいタイム

画像1画像2
 3年生は,地域の人の筋トレ・脳トレ教室に参加させてもらいました。
1時間ほど体も頭もフル回転で動かして,楽しい時間をすごしました。
「地域にはいろいろな人がいるんだな。」「こうやってみんなで元気に楽しくがんばれる教室をしているんだな。」とますます,桂地域について知る3年生たちでした。

1年 色水あそび

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で育てていたあさがおの花を使って,色水あそびをしました。

たくさんの花をもんでみると,濃い紫色の色水ができました。和紙にその色水を染み込ませたり,色水でお絵かきしたりとても楽しんで活動できていました。

この色水で染めた和紙を使って,次の1年生へのプレゼントも作れるといいですね。


4年「ハードル走」

 体育の学習で「ハードル走」をしています。リズムよくハードルをまたぎこし、タイムを縮めることを頑張っています。また、グループでスターターやタイム計測といった仕事を分担し、協力し合って学習を進めている姿に感心しました。
画像1
画像2

3年 夏休み自由研究・工作

画像1画像2
 夏休みの自由研究・工作の発表会をしました。自分で何をするのかを決めて取り組んだことを,みんなに伝えました。友だちの作品を見て「どれくらい時間がかかったの?」「すごい!どうやってつくったん?」と興味しんしん。
 作品は9月の中頃まで展示します。ゆっくりと友だちのがんばりを味わってください。

3年 詩をあじわおう

画像1
 国語で二つの詩を学習しました。「わたしと小鳥とすずと」「夕日がせなかをおしてくる」です。どちらもよさがあり,子どもたちは味わいながら音読していました。
 写真は夕日と子どもになって群読をしています。

4年 いろんな木の実

画像1画像2
数日前に「いろんな木の実」の歌に打楽器を合わせて演奏しました。ギロやマラカス,クラベス,それぞれの楽器の使い方を確認し,演奏しました。

3年 社会 農家の仕事

画像1画像2
 間引きしたものですが,本物の金時にんじんを見て
「なんでこんなに長いの!!」「葉っぱがフサフサや!」「きれいな色なやあ」
とびっくりしていました。
どうやったら,こんなにまっすぐできれいで長くておれない金時にんじんが作れるのかを調べていきましょう。

4年 見えるかな?

先日,4年生の身体計測の日でした。計測をする前に養護の先生から「目の見え方」について,お話をしていただきました。ものを見るときに,視力がいい人の見え方や,視力が悪い人の見え方について学習しました。スクリーンを映す機会に眼鏡を合わせると,スクリーンに映る絵のピントが合って見えて,子供たちも眼鏡があるのとないのとの違いを知ることができました。

また,視力を悪くしないようにするためには,近くでものを長時間見ないようにしようという指導もしていただきました。
この学習をこれからの生活にも生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

3年 走り幅跳び

子どもたちが楽しみにしていた体育が、今週からまたはじまりました。まずは、走り幅跳びです。説明を聞き、グループに分かれ、役割につき、たくさん跳べるようにする流れが、なかなかよくできているなと思いました。夏休みの成長は、こういったところにも確実に表れているようです。
画像1
画像2
画像3

(おやじの会)1・2年親子あそび

8月28日(日)桂小学校運動場で1・2年生を対象としたおやじの会「親子あそび」がありました。
今回は、
セミの抜け殻あつめ(オス・メスの判別付き)
フィールドビンゴ
水遊び
を実施しました。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

※おやじの会ホームページでも活動の様子がアップされています。
https://www.katsura-oyaji.com
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 委員会活動 部活動
11/21 代表委員会

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp