![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:117 総数:712103 |
【1年生】明日はいよいよ学習発表会です。
明日、1年生の学習発表会があります。
9:40スタートです。保護者の皆様のご参観をお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() 4年生『学習発表会 地球を守ろう編3』![]() ![]() 「初めの言葉」と「終わりの言葉」は立候補者の中から決めました 緊張したと思いますが、立派にその役割を果たしてくれました 4年生『学習発表会 地球を守ろう編2』![]() ![]() ![]() 4年生『学習発表会 地球を守ろう編1』![]() ![]() ![]() 発表のテーマは「地球温暖化を防ぐために私たちにできること」です 初めてのパワーポイントを使っての発表 緊張しながらも練習の成果を発揮した素晴らしい発表をどのグループも見せてくれましたね 【1年生】”ハロー、エマ先生!”
英語活動の授業で、ALTのエマ先生と一緒に学習しました。「英語に親しもう」の単元の第5時間目。これまで練習してきた歌やあいさつのしかた、色や数字の言い方を使って、いろいろな活動をしました。
”Hello,how are you?" "I'm happy!" とすらすらあいさつができるようになっていたみんな。エマ先生に”Very good!!!!"と褒めてもらって、とっても嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会「ぼくらはみんな生きている」![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの演奏や合唱も、とても綺麗でした! 発表の最後には、「手のひらを太陽に」の曲に合わせながら手話を入れて歌いました。 発表後の子どもたちは、一生懸命やりきった表情をしている子が多く、達成感を感じていました。今日までの頑張りをぜひ褒めてあげてくださいね。 本日は、参観ありがとうございました。 5年生のリハーサル!![]() ![]() 6年生として、自分の考えやアドバイスをしっかり発信しよう!と伝えたところ、 さすが6年生!! 5年生の発表を一生懸命聞き、意見を伝えていました。 次のリーダーへのエールですね★ 新型コロナウイルスの感染に関わって
本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い、感染者及び発熱や咳症状での欠席者が発生し、学級を閉鎖する措置を講じている学級があります。児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり、大変申し訳ありません。
今後、学級閉鎖期間が終了し、新たな感染者や体調不良者の広がりがみられない場合で、ご本人に体調不良等の症状のない場合、順次、登校を再開いたします。 各クラス感染している児童がいるというわけではありませんが、感染の報告が続いてきています。教育活動の充実を図りながらも、感染対策を徹底し、教育活動を進めていきます。各ご家庭におかれましても、マスクの着用、手洗いの励行、こまめな換気や消毒等、再度徹底していただきますよう、よろしくお願いします。 保護者の皆様におかれては、ご家庭でも、感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。 なお、明日より2日間、学習発表会です。来校される際には、体調面をよく確認いただき、一つの行事ではありますが、無理のないようにお願いします。学級閉鎖の該当学年については、事前にお知らせの通りです。 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。 【6年生】理科『デジタル教科書を使って』編![]() ![]() ![]() 【6年生】家庭科『買い物シミュレーション』編![]() ![]() ![]() |
|