京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up22
昨日:13
総数:484287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 前日練習

5年生は綱引きの入退場・競技の流れを確認していました。明日はどちらが勝つのでしょうか!?
画像1

4年 前日練習

画像1
4年生は行と列を意識し、学年としての演技を意識しています。

3年 前日練習

3年生は80m走から台風の目の流れを一通り行いました。明日はチームワークが試されます!
画像1

2年 前日練習

2年生は隊形移動と声出しをがんばっています!
画像1

1年 前日練習

画像1
1年生は座席の位置や動き方の確認をしました!明日は小学校生活初めてのスポーツフェスタがんばります!

3年 体育『組対抗旗』

画像1画像2
スポーツフェスタで行う「ニシノハリケーン」に向けて組対抗旗を作成しました。
チームの全員が出し合った言葉を基に思いの溢れる旗となり、当日がより待ち遠しくなりました!

5年 花背山の家宿泊学習 14

5年生、無事帰校しました!みんな疲れは見えるものの充実感にあふれた表情をしていました。今回の経験を活かし、これからの学校生活も高学年として頑張っていってほしいです。今日はゆっくり休んでください。お迎えに来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1

5年生 帰校状況

花背山の家に行っている5年生の子どもたちと教職員は、16時30分に出町柳を通過したとのことです。

5年 花背山の家宿泊学習 13

画像1
16:10現在、京都国際会館前を通過です。

この一泊二日を振り返り、お世話になった方々への感謝を込めて、花背山の家での最後の活動である退所式を行いました。

感嘆符 〜花背山の家より〜

花背山の家に行っている5年生の子どもたちと教職員は、15時15分に花背山の家を出発しました。
予定時刻よりも遅れての出発となりました。
また、学校に近づき次第、ホームページに掲載いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 1・3・5年人権参観 懇談会
11/22 つ・2・4・6年人権参観 懇談会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp